〇まつげの毛周期〇
まつげには生え変わりの時期があります!今回は毛周期について説明していきたいと思います!○まつげの毛周期サイクル○一般的に、まつげの毛周期は早い人で30日、遅い人で100日程度といわれています。まつげは体毛の中でもかなり短い毛になるので、他の体毛の毛周期と比較すると期間は短い方です。まつげの毛周期は、成長初期、成長期、退行期、休止期と、大きく4つの段階に分かれています。以下に、それぞれについて詳しくまとめました。【成長初期】皮膚の中で成長が始まる時期です。毛は弱くコシのない状態で、これからどんどん成長し、太く長くなります。【成長期】まつげが皮膚の表面に出て、太く長く伸びていく時期です。まつげ自体はまだ短いですが、コシが出てきます。美容液を使用すると、より丈夫に育つことが期待できます。【退行期】まつげの毛母細胞が消滅し、成長が止まる時期です。この時期はまつげが完全に皮膚表面に出て、眼球を守る働きをします。この段階から成長することはないので、エクステをするには最適な時期といえます。【休止期】毛が抜け落ち、次の毛が生えるための準備期間です。毛周期を把握したうえで、できるだけダメージが少なくなるようメイクを工夫しましょう。※頭髪の場合、毛周期は3~6年のサイクルですが、まつ毛の毛周期は3週間~4ヶ月のサイクルと非常に短いことから、まつ毛は頭髪のように伸び続けずに、一定の長さが保たれています。毛周期には個人差がありますので、まつげが自然に抜けやすい時期が定期的にあるということを知っておいて頂ければと思います(^^)!