クラス上下の話なので、ご了承ください。
結論から言うと、今回長女はクラスアップすることができました。
数名の子が上がったようです。
連絡が無いのでてっきり駄目だと思っていましたが、先生から伝えられたようです。
5年では結局一度もクラス変更はなく、2学期は私も次女のことがあり、あまり長女のサポートにモチベーションが上がらず、しっかり把握してあげられてなかったと思います。新6年を迎える機会に、今一度頑張ろう!と、改めて状況を見直し、基本のふり返りをやりました。結果に結びついたことで、長女のモチベーションアップにつながるので良かったです。
最終的には、クラスや偏差値だけで入試は決まらない、と思っています。そして上がったことで、今度はダウンしないように努力するという新たなミッションが課せられます。(立ち位置的には、すぐにダウンする可能性もかなりあります)
そんな長女、実は第一志望がまだ明確ではありません。そろそろ決めないと、併願プランも決めることができません。GWまでには決めていきたいです。遅いかな?