長女、2回目のテストは体調不良により欠席となりました
後日受験なので、座席は最後列決定ですね、、モチベーション下がるし、お話がうるさい子もちらほら?らしいので困りますね、、
数日前も体調不良で欠席。
受験は結局、体力勝負だなと痛感
どんなに頑張っても、入試当日に体力で戦えなければ厳しいでしょう
この暑さの中で毎日の夏期講習なので、そりゃ体調もおかしくなるよな、とは思いますが。でも入試にむけて、ちょっと体力づくりは必要だなと思います。
長女は週1でダンスに通っています。それ以外に身体を動かす機会は無いので、何か考えたいです。ちなみに家では、マットを敷いて側転やらブリッジからの回転など練習しています。JAZZで教わったことを忘れないように自主練しているようです
あとは食生活の改善や、睡眠時間を増やすことですかね。いつも10時か10時半就寝なので、9時半ぐらいにしたいかなー。
ちなみに朝はキツイので、朝6時に起きて勉強とかはしない予定です。いつもは7時に起きて、軽く計算か漢字して通学(今は通塾)しています。
みなさん、お子さんの体力づくり何かしているのかな?風邪をひくと一気に予定が狂うので困りますね