昨日は酷暑の中、都知事選投票に行ってきました。ここまで注目される都知事選も珍しいですよね。選ばれたのは小池さんとのことで、是非、また4年頑張っていただきたいです。



さて、いよいよ酷暑が始まってしまいましたね炎ピリピリ

毎年、通学、通塾だけでも大変そうな子供達。この夏は私も夏期講習のお弁当作りなど(すごく簡単弁当ですがアセアセ)頑張ります。


次女も、試しに日能研夏期講習に参加します鉛筆キラキラ全国テストを受けたのですが、とっても平均的な地味〜な結果でした。。真顔

想像通りでしたが。回答用紙は思ったより記述も書けていたので、意外と良いかも?!と少しだけ期待しましたが、気のせいでした泣き笑い

というわけで、我が子たちはそろって平凡なのだな〜と改めて確認泣き笑い平凡なりに、頑張っていく所存です




次女が中受するのかはまだ未定ですが、塾の雰囲気、適性を見るために5日間だけ夏期講習参加です。朝は長女と一緒に行けるので、まぁ楽しんでくれたら良いなと。家にいても暇ですしね真顔


長女もここのところテスト続きで、学校の移動教室もあったりで、なかなか勉強時間も取れず、厳しい日々でした。テスト結果は算理が不調。国社は良い感じです。でも総合的には少し下がってしまいましたえーんえーん



私も少し放置気味にしてしまったのは反省。本当に理解しているのか、もっと説明させれば良かったです。とにかく、後悔しない夏休みにしたいです!!


小学生も日傘が当たり前になってきたようで、うちの子たちも通学には日傘をさしています。1番熱い時間に帰ってくる子供達こそ、日傘は必要だと思います!面倒がらずに、さしなさいと伝えています。


それでも週末に次女がだるい、疲れたといっていたのでゆっくり過ごしました。多分、暑さの疲れだと思います。喉がかわいていなくても、ちょこちょこ水分を取らせようと思います。


いろいろと気をつけないと、この夏は乗り切れない!ピリピリピリピリ