2018年 明けましておめでとうございます犬イエローハーツ

昨年はあまり更新できませんでしたが、今年は少しづつ更新していけたらと思っております。どうぞ宜しくお願いします門松




我が家の近況ですが、お正月から救急車呼びましたガーンガーンガーン

次女が年末から嘔吐、下痢。からの痙攣!!
救急車で行きました。胃腸炎からの痙攣だったらしい。そんな痙攣があること、初めて知りました。まだまだ知らないことだらけです。
ちなみに、その時私と長女は近所へ外出中アセアセ夫が即、救急車を呼んでくれたので良かったです。
幸い、点滴と薬で今は元気になりましたニコニコ



と安心していたら、今度は長女嘔吐ガーン
でも一度だけで、とりあえず今日は普通に過ごせました。長女は軽症かな?

親は感染していないので、ノロではない軽めのウイルスかと思われます。実は11月にも次女が入院一歩手前の発作が起きてました。冬は嫌ですね〜タラー


お正月は家族で雪山へ旅行予定でしたが、そんなこんなでキャンセルしました。また元気になったら行きますショボーン



でも年末にはディズニーシーへ行けましたクリスマスベル
長女はアリエルのショーが大好きラブラブ おっとり次女も少しづつ言葉が増え、「見て見て、ミッチーむらさき音符」と楽しんでいました。




昨年は長女の幼稚園生活が始まり、毎日生き生きと楽しむ長女を見れて幸せでした。ただ、私は慣れないママ友生活に一人であたふたしていました。ママ友特有の暗黙のルールとか、考えすぎな性格が災いして一人で絡まってましたショボーン
今年はもう少しリラックスしていきたいなぁ。。

そしてズバリ、夫婦喧嘩を減らしたい滝汗
普段は普通に仲は悪くないと思っていますが、いざ喧嘩になると…人様には見せられない姿です。
自分たち(うちの夫婦は二人ともはっきり言うタイプ)にとってベストな喧嘩回避法は何なのか…ここ数年模索中です。
ほんと、どうやれば喧嘩しないのか??



そして今年は私、本厄だと気付きましたハッ
後日、お祓いに行く予定です。




今年の目標は、自分の性格、キャパを自覚し、その中で戦略を練る、ですグラサン

SNSなどでデキル人と自分を比べても落ち込むばかり、、なので、自分の性格を考え、マイナス思考になりそうな事はせず、自分を高められる事を着実にやっていきたいです。
そして、子供達が元気に生き生き暮らせますように。



まだ少しお正月休みは続きます。
皆様、今年も子育て楽しみましょう流れ星