スマスマ最終回。



特別にSMAPファンではなかったはずなのに、絵に描いたように “ スマロス ” になっておりますーーえーんえーん




解散の報道があってからなんとなくモヤモヤしていたけど、スマスマ最終回を見たらもう…未だに心が落ち着きません。

なんか、心理学的にあるのでしょうか。
今まで当たり前にあったものが急に失くなる事にとっても弱いんです。


例えば、大して行っていなかった近所のケーキ屋さんが、突然閉店すると聞いてすごく落ち込んだり…。それまであまり気にかけていなかったクセに、失くなると聞くと激しく落ち込むタイプです。




今回のSMAPはまさにそれで。
SMAPは、私が小学生?の頃から当たり前にいた存在で、テレビを付ければそこに居てくれて。ファンだとか、そういう垣根を超えた存在というか。

特に意識はしていなかったけれど、SMAPの歌や番組に相当元気を貰っていたんだな〜と、今になって気づいた。



恐らく、多くの人が同じ気持ちですよね。大ファンだった人はかなり苦しいのではないでしょうか。




スマスマ最終回の録画を観ると、なんかもう、寂しさしかないですね。そして、SMAPの曲ってなんていい歌詞なんだー、とまた今更気づく。笑





最後まで自分の言葉でみんなに挨拶できなかったメンバーの気持ちを思うとせつないですね。




でも。なんとかプラスの方向に考えるとすれば、メンバーにとっては今までできなかった事ができるかもしれないし(新しいジャンルの仕事や趣味、結婚とか)、ファンにとってはまた違う形で活躍するメンバーを見れるのではないかと思います。


亡くなったわけでも、病気になったわけでもないから、これからも活躍する姿を見れるはず。



しばらくは5人の揃った姿は見れないかもしれないけど、時間が解決してくれる物も多いと思うし、いつか何かの形でファンが報われる日が来ると思います。


12/31、やっぱり何も無しかな?
それでも。SMAP、長い間ありがとう、お疲れ様でしたおねがい