我が家の長女。

とにかく、元気です口笛

天真爛漫、明朗闊達、そんな言葉が長女には合います。
(根暗な私と真逆なので対応方法に戸惑います。笑)





朝から晩まで、


しゃべっているか
歌っているか
走り回って踊っているか
おさるのジョージ見ているか

この4種類のみです。笑





私はひたすら長女の会話の相手です。

可愛いです、楽しいです、でもね…




疲れますガーンガーンガーン




1日が終わる頃には廃人のようになってます。何も喋れません。
寝る前の絵本読みですらパスさせてもらうこともあります。



自分の時間は、二人の昼寝タイム1時間ぐらい。でも家事が溜まってたら自分時間は諦めて家事です。

夜中に起きて録画番組見るぐらいですかね。。




今は仕方ない、自分のために時間を作れるのはもう少し先だわ、、と自分に言い聞かせて過ごしています。


忙しいうちが華だとも言います、後々振り返ってみれば今の生活はとても幸せだったと思うんだろうなぁ~。





癒しは次女!
しゃべりまくる長女のことをいつもニコニコ目で追っています爆笑
長女が話しかけるとニヤ~っと笑って嬉しそうラブ
ほとんど泣かずにハイローチェアでゴロゴロしてるか、布団でゴロゴロしています。
(寝返りはまだ。やる気無し。笑)




最高に可愛い赤ちゃん時代はすぐに終わってしまうとわかっているからこそ、まだまだ赤ちゃんでいいよーって思います。


忙しくてイライラして無駄に長女を怒ったりすることもあります…そうすると長女は

「さっき何で怒ってたの?ママ、ごめんなさいは?」とか言いますびっくり

長女は、いつも笑顔だし、意味もなく怒ったり泣くことはないし、2歳児なのに筋が通ってしっかりしているのです。。



私の方がよっぽど子供です。

以前読んだ本に「子供を尊敬することが大切」と書いてありました。心に響いています。長女の事は本当に尊敬しています。



忙しくて発狂しそうな日も多いけど、楽しい、可愛い、疲れた、イライラ、でも子育て楽しい、

そんな毎日ですお願い