{20083F3F-CAC3-4B24-88F3-80288CD26A92:01}


今年は『ほぼ日手帳』(ほぼにちてちょう)を購入しました。



最近は、毎年100均の手帳を使っていた私。
主婦の予定を書き込むだけなら十分だったのですが、今年は手帳を使いこなしてみたいと思い、何種類か検討してほぼ日にしました。



1日1ページ、たっぷり書けるので、


ざっくりとしたタイムスケジュール、
to doリスト
娘たちとの遊び記録
今日の目標
今日の日記などなど。。



いろいろ書いてみたいなぁと思います。



今年の目標は

宝石ブルー発信すること
宝石ブルータイムマネジメント能力を上げること
宝石ブルー知ること

としました。




『発信すること』

基本、受身なことが多く、自分から何かを考えて作り出したり、行動したり、発言したり、という事が激減しているな、と気付きました。
そして受身でいると、なんだか楽しく無いんですね。。自分も楽しく無いし、周りを楽しませることもできない。


今年は、“自分から” を意識してとにかく何かを発信できる人を目指します。




『タイムマネジメント能力』

時間の使い方を上手に過ごして1日1日を大切にしたい!
子育てしていると特に、時間の使い方はとっても大事ですよね。
5分、10分の短い時間でも、その気になればやれる事はたくさんあるので、そういう隙間時間を活用したり、充実感を得られるような過ごし方をしていきたいです。
そのために、手帳を活用したいです。



『知ること』

この世は自分が知らない事だらけ…
今まで知らなかった事をたくさん知りたいです。

政治経済、雑学、子育ての知識、歴史、美術、音楽、映画、行った事の無い遊園地、お店、行った事の無い土地、レストラン…

とにかく何でも知りたいです!


行きたい所には実際に行ってみる、調べてみる。

子供と行ける場所は限られますが、新しい事を知るととても楽しいので、できる範囲で挑戦していきたいです。



新年の始めは、なんとなく新しい目標を考えたりできるので新鮮な気持ちになれますねニコニコ

小さなことで良いから毎日目標を持って過ごしたいと思います。


と、優等生じみた発言をしましたが、、性格的に毎日はムリなのでダラダラと過ごす日も大事にしていきたいです口笛