今週は長女を一時保育に預け、なんとかやっていくつもりです。
今日は次女を母に見ててもらい、無事に出生届提出できました。
母と夫にたくさん頼っているのに、毎日いっぱいいっぱい。。
可愛い泣き声だった次女も、だんだんと声が大きくなってきた。立派なもんです。
長女より次女の方がなんとなく女の子っぽいけれど、おっぱいの飲み方はしっかりしているし、芯は強い様子。
それにしても、赤ちゃんってこんなに可愛いかったっけ

忙しい時や、ちゃんとやらなければって気持ちが強い時は、決まってイライラしたり、周りの人に当たってしまったり、大抵良いことにはならない私。。
最近は心にゆとりが無いなぁと感じました。当然なのかもしれませんが。
何故か入院中から、星野源さんの『夢の外へ』?の曲が頭から離れず、グルグル回っていた私。
今日は少しだけゆっくりできる時間があったのでYouTubeで星野源さんの曲を聴いていました。
失礼かもしれませんが、あの “普通っぽさ”
が魅力的な方ですよね。周りにいそうでいない爽やかさ。
いつも誰かのファンになる時はちょっとしたキッカケなんですよね。
星野源さん、ファンになりそうです

音楽を聴いたら、張り詰めていた心も少しだけほぐれたような…
ついにやってきた長女の本格的イヤイヤ期。そんな長女にも、今夜はゆとりを持って接することができました。
イヤイヤ言うのの裏には、もっと構って!遊んで!って気持ちがあるような気がして、多少寝るのが遅くなってもたくさん遊びました。スキンシップ、大事ですね。
忙しい時こそユーモアを忘れずに、休みながら、焦らず少しづつゆっくり、ゆっくりと…
そう自分に言い聞かせながら、これからの日々を乗り越えて行きたいと思います
