ここ1、2ヶ月の娘の言葉の成長がすごくてびっくりしています。
「ママと公園、行ったね~。積み木したね~、楽しかったね~!」
「スーパー行こうか、何かう~?」
「ミッキーちゃんの所行こうか、お写真とる~?」
とか言う。
私が「寝室から洗濯カゴ持ってきてくれるかな?」と言ったら取ってきてくれたり。
普通に会話が通じていることにびっくり。
「うん、わかったー」と相槌を打ったり、「これ、なあに?」は一日中言ってる。
「ママ、ブロックしようよ~、ママ、だーいすき♡」「ママ、まんま作る?○ちゃん、ブロックお片づけ♩」と言いながら片付ける。
「自分でやりたいの!」も毎日言ってる。
どこに行っても基本、笑顔でその場を楽しんでる。人には自分から挨拶する。
いつも「イヒヒヒヒ
」と言いながらママやパパにイタズラしたり。

一人遊びの時は鼻歌歌ってる。最近はイッツアスモールワールドの小さな世界の歌が好きで、「せ~かい~は、まーるい!」と大声で歌ってる。笑
毎日元気で明るくて、歌ったり踊ったりオチャラケたり、ちょっとお笑いDNAが入ってるんじゃないか?ってぐらい。
私たち夫婦のどこにそんなDNAがあったのか!?と不思議です。笑
とにかく、私は娘に救われているなぁと感じます。
まだまだ子育ても試行錯誤だし、2歳児の育児生活の疲れやストレス、時には精神的にも辛い時もありますが、
いつも明るく笑っていてくれる娘。
娘の方が大人だな、と感じる時すらあるぐらい。感謝しています。
これから2人目が産まれたら、しばらくは娘も戸惑いがあるかもしれないけれど、ゆっくり焦らず、夫や二人の子供たちに助けてもらいながら、やっていこうと思います。
毎日元気が1番。ありがとう。