独身時代と主婦になってからの生活。
ガラリと変わりました。
何より変わったのは価値観。
金銭感覚。
10代から20代。服をたくさん買って、毎週のように飲みに行って。
10代の時はバイト代を一日で使っちゃったり!
お金の管理は全然できていなかったですねー。
でも主婦になり、特に夫の収入のみで生活している今、お金の大事さを学んだ。
更に子供が生まれてからは、もうとにかくシンプルな生活へ。
昔、当時付き合っていた彼との生活といえば、休みの日や疲れた時は外食が当たり前。レジャーにもたくさんお金を使っていたっけ。
今は週末家族で出かける時は、とりあえず娘のお弁当は持参(夫が作ってくれる)
飲み物も家族で水筒持参。
車で飲むコーヒーはコンビニコーヒー100円でも十分美味しい。
お天気が良ければ広い公園へ!(無料)
欲しい服があれば足をのばしてアウトレットへ!
夕飯はおうちごはん。土日どちらかは夫が作ってくれる。
疲れた日はお弁当屋さんで!
ファミレスより安いし、娘がいるからやっぱり自宅が気楽。
はたから見たら、ケチな家族…って思われるかも(^^;;
でも、幸せ度は今の方があるような気がします。
もちろん、たくさんお金があれば、旅行やレジャー、ショッピング…したいことはたくさんありますよ!!
でも、一般庶民の我が家ですから。。
子供が小さなうちは、家族でささやかに楽しめれば十分。
とはいえ、ショッピングモール好きな夫婦なので、ほぼウインドウショッピングだけど、モールへはしょっ中行きます。
カフェで一息つくのは楽しみな時間です。
でも節約ばかりではやっぱり楽しくないので、記念日には美味しいレストランに行ったり、年に1回は贅沢な旅行もしたいな~。
服や小物は最低限あればいい。
シンプルなオシャレを研究しなくては!
部屋にはなるべく物を置かずに、お気に入りの家具を少しづつ揃えて。
生活も気持ちも、スッキリ断捨離してシンプルな生活を目指したいです

でも出産&授乳が終わったら、、
美味しいビールが飲めるお店に行きたい
それだけが楽しみです

