連投です。



私、主婦歴6年目ですが、料理が苦手です。はい、正直言って下手です。泣





レシピ通りに作っても何故か私が作ると美味しくなかったり、自分流で作っても可もなく不可もなし的な味…



よかれと思って入れた隠し味は裏目に出て、なんであれ入れちゃったのー?…状態。。






なんか、料理って、、
一生懸命、時間と手間をかけて作ってもまずかったり、なかなか努力が報われない。今日はなんだか落ち込んでしまった汗



これを言っちゃおしまいだけど、
料理ってセンスがあるか無いか、だと思う。



センスがある人が作ると何作っても美味しい。夫が作ると何の料理でも美味しい。



私は料理の才能無いわ…と夫に言ったら
「食に興味を持つことじゃない?外食した時、美味しいと思ったらレシピを聞くとかさ。」と。
まぁね~、でも最近は外食することもほとんど無いしさ。





自分だけが作るならまだいいけど、これからは家族4人の食事を任されるわけだから、苦手とはいえ頑張らないとなー。
やっぱり家族には美味しいご飯を食べさせてあげたいものです。





ママ頑張ります(^^;;
決して得意ではなくても、10回に1回納得のいく味になればいい!ぐらいの気持ちで少しづつやっていこう!