病院で処方してもらった漢方「小半夏加茯苓湯」。

これのおかげで、私のつわりはかなり軽減されたように思います。




9週から、12週を迎えた今週まで毎日飲みました。飲むようになってからは吐かなくなりました。(なんとなく気持ち悪いのは続いていましたが)




でも、ふと思ったんです。
ここまで効果があると、少し怖くなる。
漢方とはいえ、薬は薬。大事な時期に毎日飲んで、はたして大丈夫だったのだろうかと…




調べてみても、結局のところつわりの漢方については

安全とも危険とも書いていませんでした。

飲んでいる妊婦さんは多いが、効果は個人差があると。
服用は必ず医師の指示に従う必要ありと。





ただ、私の中での納得ポイントとして

• 西洋薬よりはるかに長い、漢方の過去2000年の歴史の中で、多くの妊婦さんがつわりの漢方を服用し、今まで特に問題になったことはない

• 産婦人科でつわり対策の漢方として普通に処方されている(今回も医院長が普通に処方してくれた)



これらのことから、医院長を信頼し、私は服用しました。



そもそも、妊婦さんが飲んで100%安全と言い切れる薬は無いんですよね…


でも、一番安全なのは「何も飲まない」ことだと思います。。




つわりの漢方、本当にこれのおかげで私は助かりました。。




あと、実は妊娠に気づかない初期の頃に皮膚科の薬を飲んじゃいまして…

これについても、あらためて次回健診の時に相談しようと思います。




女性は、妊娠の可能性がゼロじゃない時は薬の服用には慎重にならなきゃな、と大反省…


今後も、妊娠中や授乳中は薬については慎重に考えていかなければいけないなと思います。