ついに、滑り台を自分で登って滑れるようになった娘(^O^)/

何度も楽しそうにやっています。
滑る前に「いくよぉ~!?」と掛け声をあげる(笑)




昨日は初めて、ちゃんとスプーンでヨーグルトを完食できた!

できることがどんどん増えて、ほんと成長を感じます。








最近、皆さんのブログを見ているとそろそろ二人目を考える方が増えていますね。




もうそんな時期なんだなーと改めて気づかされます。





二人目。
私も姉がいるので、小さい時から兄弟がいるのが当たり前という感覚で育ちました。


だから、一人っ子の環境はあまり想像がつきません。友達も兄弟がいる子が多かった。



だから、独身時代から、いつか私に子供ができたら二人は欲しいなーと漠然と思っていた気がします。




そして、めでたく一人目を授かることができた。


大変だけど、今はとても幸せです。






この幸せな環境に満足しているからなのか、自分でも意外なんですが、私の中ではまだ二人目への気持ちが芽生えていません。


全く気持ちが無いと言ったらウソになるけど。皆さんの二人目への気持ちを知って、もうそんな時期なんだなと。



だから、今すぐに二人目への行動は起こせないけど、二人目について悶々と考える日々です。





娘に兄弟いたらいいな、と思う。
でもその前に、私たち夫婦が二人目を望んでいるかどうか。


育てるのは私たち夫婦だから。




多分、悶々と考えている時点で、私たちのタイミングは今じゃないんだな、と思います。(特別、夫と話し合ったわけじゃないけど)



多分、欲しい時は何がなんでも今欲しい!って思う気がする。
一人目の時がそうだった。





皆さんのブログを参考にさせてもらいながら、ゆっくり考えていこうと思っています。

年齢的にはあまりゆっくりもできないんですが…σ^_^;





でも、いつかはやっぱり二人目に向けて行動しそうな気がするなぁ。
それがいつかはまだわからないなー




今からでもできる事は、健康に気をつけて身体を冷やさないようにしたり、将来妊娠できる身体を整えておくことかな!


もし、一人っ子になったとしても母が健康でいることは大切なことだから。


娘が喋れるようになって「兄弟がほしいなー」なんて言われたら、きっとその気になりそう(笑)



今はとにかく丁寧に毎日の暮らしを送り、生活を楽しみたいです^_^