100均のカゴを運んだり、おぼんにツミキを乗せて運んだり。
昨日、BOOKOFFでお安く買った絵本。
ブルーナの「サーカス」が気に入ったようで、エンドレスで要求してきます。
ブルーナの絵本は私も小さい時たくさん読みました。
絵も可愛いし、色合いとか、子供ながらに強烈なインパクトがあったのを覚えています。
娘もブルーナ好きになるかな?☻
最近は朝から晩まで、「どうぞ」と「おいで」を言っています。
絵本を読んでほしい時も、絵本を持ってきて「どうぞ!」
「おいで」はいろんな意味を含んでいる様子。
オモチャを取って欲しい時はオモチャを指差して「おいで!」
ご飯中、他のおかずが欲しい時はおかずを指差して「おいで!」
おいで=取って
という意味らしい。
「あーとう」(ありがとう)も言えるようになった♪
ウホウホ、ゴリラのマネをしたり(^ω^)
見ていて飽きなくなってきました。
その分、絵本のエンドレス要求が初まったり、思い通りにいかないとモゴモゴ文句を言うようになったりと、手強い一面も出てきました。
あ、今日で1歳3ヶ月だ!
撮りだめたドラマが見たいけど、なかなか時間がなーい。
今見ているのは、
同窓生
昼顔
不信のとき(再放送)
全部、不倫のドラマー(; ̄ェ ̄)
ドロドロはやっぱり楽しい。。
不信のときに至っては、あり得ないだろーって展開過ぎて笑いながら見ています。
個人的には、松下由樹の演技が上手で好きです!
iPhoneからの投稿