今週は近所のスーパーや、お散歩程度の外出のみで、あとはゆっくり娘と家にいました。
でも娘は元気がありあまっている様子。
最近は娘の「どうぞ」ブームがすごいです^ ^
絵本やら、チラシの端くれやら、見えないぐらいの小さなゴミやら(笑)
いろんな物を持ってきて「どうぞ!」と手渡ししてきます。
私は「ありがとう!」と言って受け取りますが、返さないと怒る(笑)
しかも、すぐに返すと納得いかないらしく、20秒ぐらいしてから返すのがコツ。
「○○ちゃんにも、どうぞ!」と言って返すと満足気♪
一日に20回はやっているな。
言葉はまた少しづつ増えて、
「おあよー」(おはよう)
「ガーガー」(アヒルのオモチャ)
「くっく」(くつ)
「おうろ」(お風呂)
など。
オモチャをしまうことを、ないない、と教えたのに、何故か「ネンネ!」と言いながら片付ける。
「お外、晴れだねー」「お外、雨コンコンだねー」と言うと窓の方を見る。
家のインターフォンが鳴ると「パパ!」と言う。
お散歩中はとにかく待ちゆく人にバイバイ

まるでアイドルなみ(笑)
今週は大変だっけど…
とにかく、娘が元気でいてくれるだけで幸せなんだな、とつくづく思います。
私も毎日、特別なことはしていないけれど、、
毎日、娘に3食食べさせて、遊んで、お風呂に入れて、無事に一日を終える
当たり前のことかもしれないけど、それをこなすだけでも、世の中のお母さん達は十分責任を持った仕事をこなしているんだ、と思います。
今日も無事に一日を終えて、自分お疲れ様!
たまにはこんなふうに、自分にお疲れ様を言ってあげたいものですね☻
iPhoneからの投稿