少し風邪気味の娘。
今日は一日家に居ましたー。


でも機嫌は良いのでいつも通りでした。




最近、お風呂でコップの練習をしてるけど、まだ上手に飲めません。
ダラダラこぼれるあせる


コップの中のお茶を触ったり、何故か飲む時に爆笑したり、少しは飲めているみたいだけど、ほとんどこぼれている状態です。


ご飯中も、汁物とか、お椀の練習が必要なのかな?まだやっていません。






それから、あんよ。

伝い歩きするようになってだいぶ長いけど、なかなか立とう、歩こう、という意欲が感じられなかった娘。



のんびり屋さん?と思っていたら、今日は手を離して数秒立ったり、そこから3歩ぐらい歩きました。


楽しかったみたいで、ニコニコ嬉しそうでした♪





歩こうとしない娘に、少しもどかしい気持ちがあったけれど、、
少しづつ、少しづつ、娘なりの成長を見せてくれています。


元気に育ってくれればそれでいい、その気持ちに変わりはないけど、知らぬ間に欲が出て、早く歩かないかな、なんて思っている自分が居ました。


遅かれ早かれ、皆、歩くようになるんだから、ゆっくり見守ってあげようと思います☻




この月齢だとこれができるのが普通、とかそういうことではなくて、、娘なりの成長を楽しみにしたいです。






最近は、ハイローチェアを押して歩くのがブームみたい(笑)

ストッパーはしてるけど、安ものだから軽くて動いちゃうんです。

手押し車的な役目をしています。
部屋の中を、ハイローチェアを押して歩いています(=゚ω゚)ノ




絵本は、やっと食べたり噛んだりしなくなってきたかな??
ちゃんと絵や内容に興味を示しています。




何故か、鼻の下を伸ばしておちょぼ口をするのがブームのようです(笑)











iPhoneからの投稿