今日は支援センターへ。
偶然、歯科衛生士さんが来て歯のお話をしてくれました。
聞いたことは
•歯ブラシは普通のナイロン製のものでOK
•フッ素入り歯磨き粉を使うとよい。
使う量は今はまだゴマ粒1個分くらいのほんのちょびっとでOK
•普段から、ママの膝に寝かせて身体を触ったりする遊びをしていると、歯磨きをあまり嫌がらなくなる
•1歳からは本格的な歯磨きケアが大切
主にこんな感じ~。
あとは、口の動きの発達のためにストローやマグよりもコップの練習をしてくださいとのこと。
まずはお風呂で練習しようと思います!
今まではゴム製の歯ブラシだったけど、早速ナイロンの1歳用の歯ブラシ買って来ました。
ここ2日ぐらい、また夜泣きっぽい。
寝かしつけが2時間はかかるなー
寝る前の授乳から寝落ちしてくれたらベストだけど、授乳後に興奮して抱っこを嫌がり、絵本読んだりグズったらベランダに出るなど繰り返し、やっと寝る感じ~
まぁ、気長に付き合うしかないね。。
最終的に旦那さんの抱っこで寝るのがなんか腑に落ちないなぁ~…笑。
iPhoneからの投稿