今日は旦那さんのお友達メンバーとBBQでした。
娘、とにかく人見知り時期みたい。
チャイルドシートの隣に旦那さんの後輩くんが座った途端にギャン泣き!
BBQ中も皆に抱っこされて泣きー。
最後の方は慣れて泣かなくなったけど。
そして、初めての土との触れ合い。
裸足で畑の上を歩かせたらヒーヒー言って泣き(笑)
でも、だんだんと慣れていき、最後は土の上でハイハイしてました!
私自身、都会で生ぬるく育ったので、子供の頃から自然との触れ合いは苦手

家族も、山にキャンプに行くような家庭じゃなかったし。
今でも虫も絶対無理だし、正直、土いじりとか興味ないし、できればやりたくない
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ok/okan-hitorigoto/14942.gif)
一方旦那さんは、子供の頃からザリガニやクワガタをとって遊んでたから自然に抵抗は無いタイプ。
娘には多少は自然との触れ合いも教えたいなと考えてます。
だからこんな機会はありがたいんですよね。
旦那さんが率先して娘に土触らせてたわ。
私はそのへん、あまりできないからお任せ。。
実はBBQとかも、どんくさい私はテキパキ動けないから正直あまり気乗りはしないんですよね、、
でも今日のメンバーは皆ほんと気さくで良い人たちなので、私も気疲れせずに楽しむことができました(*^^*)
娘にとっても良い機会になりました
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/5249.gif)
子供と自然。
今の時代はなかなか自然と触れ合う機会って少ないですよね。
私は小さな頃からビビりで自然の色々なものを触ったりするのは得意な方ではなくて…
「ちょこはほんと怖がりでダメな子ねぇ~」と言われてました。
結局、小さな頃から自然と触れ合う機会が無ければ、こればっかりは無理なんですよね。
無理なものは無理。
もう今更直すつもりもありません(。-_-。)
ただ、娘も私と同じビビりな子にさせちゃうのはどうかなぁ、と思うんですよねー。
少しは慣れさせてあげないと可哀想かなとも思います。
まぁ、その辺はやっぱり旦那さんに任せるかな(笑)
何でもハイテクな世の中で自然との触れ合いも教えていくって、今の教育ってなかなか難しいですね。。
iPhoneからの投稿