今日は娘とお散歩&図書館に行ってきました

娘が寝てくれたのでゆっくり雑誌を読めました。
気になった本も3冊ほど借りました。
お散歩、図書館コースは定番化してます

さて。
この時期、世間は新しい季節を迎えますね。
近所のママさん達も、保育園に預けてお仕事復帰したり。
うちの旦那さんも、新しい課に配属になるかも、なんて話をしています。
そんな季節、私もそろそろ娘の1歳を目前に、色々と、悶々と考え事が始まってます
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/mo/moyu-moyu/1013.gif)
先の事はわからないけど、もし、娘を幼稚園に入れるとして、3年保育だと2017年から通うことになりますね?
それまで専業主婦を続けるとすると、あと3年間あるのですよね。
(もっと早く保育園に預けることになるかもしれませんが)
もしかしたらもっと長く専業主婦を続けることになるかもしれないし、まだ先の事は何もわからないのですが。。
この専業主婦期間を、有意義に過ごしたい

時間って何より大切だと思います。
せっかく時間があるし、何か新しいことをしてみたい、始めてみたい、そんな気持ちです。
娘のこともそうですが、自分のことも。子育ての合間にできること、何かしたい。
それが何なのかは、まだ決めていないのですがね

次の就職の時のために、世の中の情報には常に目を向けておくとか
娘のためにお裁縫始めてみるとか
最近全く電源を入れていないホームベーカリーでパン作りを頑張るとか
習い事を始めるとか
何でも良いのですが
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shumatti766/661.gif)
とにかく、日々の時間を充実させたいってことですね。
子育てはもちろん毎日やることいっぱい。
でも、少しの隙間時間でもできることはあるはず。
ある程度時間に縛られずに過ごせる今を大切に。
自分のしたいことを模索したいと思います
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/1822.gif)
そして、娘には一緒にいられる分、たくさん触れ合ってあげたいと思います
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s-/s-nkgtms/90.gif)
母が生き生きしている方が、家族も喜ぶはず
![[みんな:06]](https://emoji.ameba.jp/img/user/py/pyony/115.gif)
基本的に、ヒマだと余計な事を考えてメンタルが弱る私(笑)
何かやっている方が落ち着くんですよね
![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/bu/bundi/176.gif)
iPhoneからの投稿