photo:01



やっと、キッチンにフェンス取り付けました。



西松屋で¥1700 のやつ。
底値だと思う!!





付けてからは料理中のストレスゼロ!
もっと早く付ければ良かった~




今まで入れた所に入れなくなったから泣くかな?と思ったけど、意外と別にいいみたい!?


入れないなら仕方ないかー、みたいな顔してる(笑)フェンスの外から眺めてるけど。







さて。
今日は近所でリトミックの体験やってたから行ってきました。
小春日和だったし音譜



リトミックってどんな感じが知りたかったので。





たまたま、知り合いのSくんのママさんも来てました^ - ^



先生のピアノに合わせて手遊びしたり、アンパンマンの絵を見て歌ったり、ボールを使って遊んだり。



知育の遊びって感じかな。
1~3歳児向けみたい。
もう少し大きくなったら楽しそう。
まだ早いかなぁ。




でも、娘は先生や周りのお友達を見てそれなりに楽しんでた?様子☻

良い体験させてもらいました。





そういえば、このSくんママもお仕事復帰組。
復帰の人、皆保育園入れたみたいで良かった。
こちらは寂しくなるけどね(~_~;)







それにしても、習い事も色々あるねぇ~。


少し調べてみたけど、大体相場は月に2000~4000円ぐらい?


ベビースイミング、リトミック、幼児教室、音楽教室などなど…



ベビー公文、月2000円で教材と月1回の育児相談みたい。
少し興味有り。






1歳の子に習い事が必要かは疑問だけど、お母さんが育児にメリハリが付いたり、気分転換になるだけでもやる意味はあるんだろうな!と、今日参加してみて思いました。



うーん、
とりあえずは、無料の児童館かな(笑)でもねー、前も書いたけど、習い事みたいな強制参加の方が私には向いてそう。




でも、これから長年教育費かかるから、やるにしてもじっくり検討が必要だねあせる










iPhoneからの投稿