今まで、娘は0時頃寝る習慣になっていたのだけど、21時くらいに寝かしつけした方が良いのかな~と思い、寝かしつけ実践しています。
でも、早めに寝室に寝かせてもギャン泣きだったり、旦那さんと交代で試行錯誤で寝かしつけ。。
結局は0時頃の授乳後に自然に寝る、という感じです。
でも、今夜は今のところ寝かしつけ成功して寝てるけど

でも、結局後で授乳だけど。。
最近は夕方からグズグズが多い。
クローゼットの整理が全然進まなかったり。
やりたいこといっぱいだけど、できないとか、ママ友さん達との新しい人間関係とか、育児疲れ。。
元気な時は楽しめることも、正直しんどい時もあったり

なんというか、
楽しさ50%、しんどさ50%
という感じ。
特別な理由なく、なんとなく落ち込みdayもありますね。
私だけかな?
でも、これからの娘の成長を想像すると楽しみなことたくさん過ぎる

早く一緒にディズニー行きたいな、とか
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/lo-dona-ve/392.gif)
娘はどのキャラクターを好きになるんだろう
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ww/wwwloi/1060.gif)
そんな娘は、今にもはいはいするんじゃないか!?というくらい、ズリバイっぽいことをしたり、ゴロゴロ移動が激しいです。
はいはいが待ち遠しいような、でも大変だからまだまだ先でいいよ~、という気持ちもあったり(笑)
とにかく、楽しさ100%の育児なんてきっと無いんだから、楽しさとしんどさが五分五分でもそれでいい。
それも含めて、そんな経験をさせてくれる娘に感謝だ
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/6912.gif)
おやすみなさい

iPhoneからの投稿