娘も2ヶ月になりました。

昨日は助産師さんが来たので、聞いたことを書きます。




まず、娘は5400g超えで1ヶ月健診後からは1日に47g増えているので大変良好な増え方とのこと、このまま母乳のみでOKだそうです。




・そろそろ1日8回授乳にこだわらず、自律授乳でOK



・長時間授乳できない場合は出先で適度に搾る、出かける前と帰宅後にたくさん飲んでもらう


・特に母乳トラブルが無いならマッサージなどに行く必要はない、でも搾乳の仕方などを教えてもらうには良いかも


・完母の場合は特に麦茶やイオン水を与える必要はない、離乳食始まるまでは母乳のみでOK


・手がけんしょう炎で痛いなら、添い乳しても良いかも、でも無理せずラクな姿勢で


・食べすぎなければ、ケーキや油ものも良い。でも張ったら頻繁に飲んでもらう


・ママの風邪薬などは、できれば市販薬より病院で処方してもらった方が良い


・この暑さなので、無理に毎日散歩する必要は無い、早朝や夜がおすすめ


・エルゴはインサートは暑いので無しでも良いかも、首の部分を注意して支えてあげる


・ショッピングモールなどの人ごみもそろそろ行ってよいが、風邪の流行や暑さなどには気をつける


・虫さされは子供用のものを買うか、小児科で処方してもらう


・あまり泣かないし、寝過ぎが心配⇒おっぱい要求で十分泣いたので問題ない、赤ちゃんは個性があるので大丈夫


・4ヶ月ぐらいから児童館に行ってみるのも良いかも


・けんしょう炎は半年くらいは治らないと思って…


・保育園に入るなら0歳クラスが一番入りやすい、でも来年4月入園なら10月には申し込みが始まるから早めに検討を、ただし待機児童多い



とりあえず箇条書きにしました。とにかく娘は健康とのことで良かった!!

今日は予防注射してきました。また書きます~。