土曜日から落ち込んでます。
病んでます。
本当は日曜日、うちの両親と叔母と、みんなでお宮参りの予定でした。
でも、前日に旦那さんとどうでもいいことでケンカ、それがエスカレートして何故だか私の母をも巻き込み、母も怒らせてしまい、呆れられるわで、予約してたレストランもキャンセル、お宮参りも中止と言われてしまいました。
で、悪いのは私。
あまりにも幼稚で子供だった。でも後悔先に立たず。
結局、母に、お宮参りは家族3人で行って来な、と言われた。
私がバカだったから、私だけが損するならいい。でも、娘にとって人生で初めての大きなイベントであるお宮参りを私がぶち壊した。それが辛い。
旦那さんには、とりあえず、今後夫婦喧嘩しても周りの人を巻き込むのは辞めようぜ…と言われた(私が感情的になって母に電話したのが悪い)
全くその通りだ。
前にも書いたかもだけど、
私は、怒るとたまに感情のコントロールが効かなくなってキレる。結婚してからもう何度もあった。その度に反省して、直そうとしてるけど直らない。怒りのスイッチが入るのは、いつも旦那さんの何気ない一言なんだけど、普通の人だったら受け流せるレベル。
でも、私にはムリ。
もう、自力では直せないからカウンセリングにでも行ってくると旦那さんに言った。
旦那さんは、行ってもいいと思うけど、ちょこは自分は間違ってない!という自信があるからキレちゃうんじゃないかな?自分は何か間違ってるかもしれない、と自分を疑って話してみれば少し違うかも、
それに今回のように娘に悲しい思いをさせたくないと本気で思うなら、直せると思うよ、と言われた。
客観的に考えると、キレた時の私は離婚されてもおかしくないと思うぐらいひどいと思う。
暴言一歩手前。
そんな私にアドバイスくれる旦那さん。頭が上がらないよ。。
暴言も立派なDVらしいので、もしかしたら私のしてることはDVかも…。
よく、暴力夫が翌日にはすごく優しくなるっていう心境…少しわかっちゃう自分が居る。心の底から大切な人なのに、思ってることと180度違うこと言って傷つけちゃう。
その後にものすごい罪悪感を感じて、ありったけの優しさで接したくなるような。
自分が怖い。
私がこうなるのは親族、というか母親と旦那さん限定だけど、もしこの先娘に怒りの矛先が向いたら…?
この先、キレる自分を直せるか?と聞かれたら自信ないし。
いい歳して、キレてしまう自分は大嫌い。感情的になってもなんの解決にもならないって痛いほどわかってるのにね。
娘も産まれて、みな健康で、不満なんて一つも無いはずなのにね。
何故こうなってしまうのか、自分でもわからないのです。
結局、精神的に子供ってことなんだろーけど。
私は冷たい人間なのかな。
自分の深層心理が知りたい。
子供が産まれたからって大人になれるわけじゃない。弱い自分はやっぱり直ってない。
家族を守るためにも、一度カウンセリング受けてみようかな。
旦那さんはびっくりするぐらいサッパリした人なので、こんなことがあっても翌日には何事もなかったように接してくれる人なのでそれに助けられているだけ。
普通だったら離婚届つきつけられてるかも( ;´Д`)
いつも笑顔で優しいママに憧れているけど、現実は全然ムリ。
娘には優しい子に育ってほしいな…
iPhoneからの投稿