娘、昨日はおっぱい以外ずっと寝ててなんか心配になった。

でも、新生児は一日20時間寝るともいうし、そんな日もあるか?




最近は泣き声もなんだか女の子らしくなってきて、泣いてる声すら可愛い~と思えてきました[みんな:01]
最初の頃は泣かれると余裕無かったけど、今は、はいは~いと笑顔で対応できます[みんな:02]

外出先で泣かれたらきっと戸惑うと思うけど[みんな:03]





沐浴は毎日旦那さんがしてくれて助かるビックリマーク
ベビーバスあるけど、結局洗面台の流しで入れてるっていうね(笑)
足、伸ばせないけど…
この方が私たちの腰に優しいし、娘も落ち着くみたい。
でもサイズ的にそろそろ限界だな。。

もう大人と一緒に入っていいけど、最近二人とも浴槽に入ってないので、まだ沐浴です。
私の悪露はやっと無くなったっぽいけど、来週の私の健診で入浴OK出るまではシャワーです。



ところで
授乳中のおやつって迷いますね。
乳腺炎が怖くてケーキは控えてるけど、チョコやスナックは結局少し食べちゃってる[みんな:04]
旦那さんは私の食欲に少し驚いてるかな。。
授乳中はお腹空くのよーと、いろんな食べ物調達してもらってるけど、片っ端から無くなってるから(笑)
夜中の授乳と授乳の間に夜食でパン食べたりビックリマークそれぐらいお腹空く~

でも、それを言い訳に太らないようにしなきゃね[みんな:05]




娘、少しオムツかぶれ発生[みんな:06]
赤い点々がおへそ下からおしりにかけて…こまめに洗えば治るかなぁ[みんな:07]



最近は沐浴後におっぱいと、ミルク50~80㎖あげてる。
・母乳足りてる?の疑問があるから安心材料として
・娘もたまにはラクに吸いたいだろう
・旦那さんにやってもらい、与える喜びを感じてもらう

などの理由からです。
完母にこだわりは無いので、臨機応変にミルクを足してもいいかなと思っています。ただ、おっぱいが張ったら搾乳しなきゃだけどねー。


最近のブログ、話がごちゃまぜですいません[みんな:08]








iPhoneからの投稿