迷い②として、母乳とミルクについて書こうと思ってましたが、とりあえず迷いは消えました。


なんとなく、母乳足りてる?ミルク足したい、と思い足そうと思ったのですが、いろいろ検索すると、足りないと思っても実は足りてる事が多いらしく、来週の1ヶ月健診までは母乳だけでいくことにしました。



もし健診でミルク指導が入ったらミルク足します。

母乳だと何cc飲んでるのか全然わからないですよねー
うちの実家はデジタル体重計が無いので、娘の体重もちゃんと増えてるかいまいちわからず…
でも、抱っこした感じは明らかに増えてると思うけど[みんな:01]
左手首の痛みが物語ってる(笑)

おしっこも1日6回以上出てるしね。





娘のパターンとしては、大体夕方~23時頃までグズグズしたりおっぱい飲んでみたり。21時頃沐浴。

夜中は3時間ごとの授乳でいけてます。




1ヶ月健診が終わったらついに自宅に帰ります[みんな:02]


うちの実家事情は以前に記事に書きましたが、、
里帰り、結果的にはしてよかったんだと思います。




ストレスはたくさんあったし不便な面が多かったけど、とりあえず、人手があること、ちょっとした時に娘を見ててくれること、やっぱり助かりました。


食事を用意してくれることもありがたいことでした。それに、娘にとってもお婆ちゃんおじいちゃんや親戚、叔母さんなど、いろんな人に抱っこされたりいろんな人の顔を見たりして刺激を受けたと思う。
娘はキョロキョロと色んな物をじーっと見ます。見えてるのかは?だけど。


退院していきなり日中、娘と2人だけの生活だったらかなり不安だったと思います。


母は、体調もあまり良くない中、娘をとても可愛がってくれるしありがたかったです。

もし第二子ができても、もう里帰りすることは無いけど、初めての出産を手助けしてもらえて幸せだったと思います。


旦那さんと3人での新生活も楽しみです[みんな:03]







iPhoneからの投稿