予定日まで、あと夏休みぐらいの期間しかないな~と思っている今日この頃です
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/864.gif)
まだ4時間半しか寝てないのに目覚めてしまいました、これが噂の小刻みの睡眠
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ww/wwwloi/1060.gif)
昨日から実家に戻っています。
旦那さんの運転で引越し完了しました。
両親、隣の叔母、みな歓迎モードで出産を楽しみにしてくれているしそれはとてもありがたいです

ただ、
うちの母は掃除がニガテな人
私は掃除好きな人、整理整頓されてないと落ち着かない
この点は180度違います

そのため、私は散らかってる部分があるとイライラ…つい掃除はじめちゃいます

だから里帰りで実家でのんびり、上げ膳据え膳、という環境とは少し違います…
かといって、里帰りさせてもらってる以上、部屋が汚いとか掃除してよとか言うと絶対喧嘩になるのでそれは言えません。
だから、せめて私と赤ちゃんに関係ある場所だけは私がちょこちょこ掃除をやっていこうと思います。
そういうストレスが増えるのは予想できてたから、実際里帰りするか迷ったのですが、、産院から近いのは実家だから効率的に考えて里帰りしました。
旦那さんにも相談したけど、赤ちゃん第一優先だし産院から近い所に居るのが1番と言われました。
旦那さんと別れる時はやっぱり寂しかったです

離れ離れになるのは約2ヶ月だけど、毎日一緒だったから寂しいものですね。。
とにかく、出産まで体調整えていってあまり神経質になり過ぎず、無事に産めるようにしなきゃ
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shumatti766/661.gif)
ちなみに母は料理もあまり得意じゃないので、、なるべく自分でやろうと思ってます。
でも夕飯は、私はワタミの宅配にしちゃいます。月~金で毎晩お弁当が届きます。
カロリー、栄養を考えられたお弁当みたいです。美味しいのかな
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ww/wwwloi/1060.gif)
母が、赤ちゃん用品をたくさん買ってくれていました

おくるみ、スタイ、肌着、ガーゼ、ドレスなど
ドレスは前に西松屋で買ってくれたけど、デパートに行ったら質が全然違って良いものばかりで、お宮参りとか写真も撮るしってことで改めて買ってくれていました。
これには感謝ですね
![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sa/saki-57/766.gif)
そんな感じで実家1日目終わりました。明日からは、持ってきた本の出産のページ読んだりして過ごします。久々にこの辺の近所の散歩もしたいな

そろそろ入院バックも詰めておかないと

iPhoneからの投稿