出産する産院の両親学級に行って来ました。







学級と言うよりは説明会でした。
日曜日開催なので、お父さん向けに掻い摘んだ説明でしたが、内容びっしりでちょっと疲れちゃうぐらいでした。




妊娠中の栄養のこと、気をつけることなどの話と、最後に無痛分娩についての説明と実際の分娩の映像。






なんといっても、この無痛分娩についての所が1番興味深々なので、実際の分娩映像を見れたのは良かったです。





陣痛→麻酔→分娩 の流れをなんとなくつかめたし、実際に麻酔を打つところも見て「へぇ~、麻酔科医ってすごいビックリマーク」って思っちゃった。





印象的だったのは、妊婦さんが一切騒がず、わめかず、声ひとつ出さずにポンって産んでたこと[みんな:01]

無痛分娩ってすごいって感心しちゃいました。





ただ無痛といえども、自然分娩と同じように陣痛は出産する前までしっかり体験するので、呼吸法の説明もちゃんとありましたひらめき電球







今日の説明会では、リスク面についての説明が無かったので、後日開催される無痛分娩についての詳しい講習も是非参加したいと思いました。





なんとなくイメージ的に、無痛分娩を選ぶ人は少ないと思ってたので、説明会も数人の参加なのかなって思ってたけど、

たくさんのご夫婦の参加にびっくり!!


年代的にも同世代が多かった気がします。無痛選ぶ人も結構いるんだ~と少し安心しました[みんな:02]




とにかく、今日の説明会でなんとなく病院の方針や雰囲気をつかめたので良かったです。







ただ、今日もなんとなく旦那さんと喧嘩モードになり[みんな:03]お昼ご飯も喧嘩しながらだったのが残念[みんな:04]結局お互いの誤解だったんだけど。





つわり中は喧嘩ゼロだったけど、最近また衝突気味なので気をつけなきゃ[みんな:05]
赤ちゃんにも悪いし。







でも帰ってきて家でまったり中、ついに旦那さんにも胎動がわかりました[みんな:06]
「んビックリマーク今のは!?」と嬉しそうでしたにひひ







喧嘩を減らして仲良くやっていかなきゃー[みんな:07]











iPhoneからの投稿