連日、オリンピックやってますね~~


日本選手のメダル獲得の瞬間はやっぱり感動しますねキラキラ

この夏はオリンピックがあるので退屈せずに過ごせそうですニコニコ


4年後のオリンピックは、子供と家族3人で見れるかなー??音譜







ベビ待ち中の皆さんは、外出先で赤ちゃん連れのママや子連れファミリーを

見たとき、どんな風に思いますか???





私は、

いつかは私もあんな風になりたいラブ

絶対ママになるぞ~!!


というプラスの感情と同時に


羨ましいな…私はいつママになれるんだろうしょぼぼーん




という不安、焦りの感情が抑えられません。




待ちを歩けば子連れママさんばかり。気分転換に外へ出ても右も左も赤ちゃん連れ汗考えないようにしたくても、どうしても考えてしまう。



こんな時の、ネガティブにならない考え方、ネガティブになったとしても

その後、こんな風に前向きに捉えてる元気という方法があれば是非教えて

ほしいのです!!






授かりもの、という言葉の通り、なかなか自分たちの思い通りのタイミングで来てくれないのが赤ちゃんというもの。


でも、夫婦で新しい命を希望し、いろんな努力をしながら待つことは本来素晴らしいことキャッ*m


ベビ待ちの皆さんはもっと楽しく、幸せであるべきと思いますえがお

毎月、こんなに頑張っているんだからビックリマーク





そのために、日ごろのちょっとした場面でなるべくネガティブにならないように

工夫して生活できたらいいなと思います。


負の感情が続くと、外に出るのも辛くなってしまうだろうから。。

皆さんの前向きになれる工夫があれば、是非教えてくださいねsao☆