旦那さんに「今日排卵日だよビックリマーク」とか

「今日は頑張ってもらうからねDASH!

などと言うと、男は繊細だからプレッシャー感じるし、萎えちゃうから言わない方がいいよビックリマーク

というアドバイスを何人かから聞いてましたあせる




なるほど、そうなのかーとも思うんだけど…







でも、言わないで偶然を装って妊娠するなんて至難のワザじゃないの!?というのが私の考え汗

もちろんそれで成功した方もいっぱい居ると思うけど、、、







私の場合は心配性なため、今日タイミングだひらめき電球って日に



飲み会で遅く帰ってきたらどうしよう
、疲れて先に寝られちゃったらどうしよう、出張になっちゃったら!?ショック!……




って考えちゃってハラハラしちゃうドンッ精神衛生上良くないガーン



それで、何かうまいタイミングの伝え方ないかな~とずっと考えてました。





皆さん、カレンダーにさりげなくラブラブ印を付けたりとか工夫されてますね。





改めて旦那さんの性格を考えてみたんです。

うちの旦那さんは、几帳面で何でもきっちりしたい人。期日とかちゃんも守るし、物事を後回しにしたりすることがキライ。何でも先回りしてやる人。




↑あれ?こういう性格なら、妊娠という目標があれば、ちゃんと説明すれば排卵日の期日を把握して頑張ってくれるんじゃないかな!?

と思ったんですひらめき電球




以前に旦那さんに
「妊娠できる日って、月に2、3日しか無いんだよ」って話したら

「そうなんだ目じゃあその時頑張らないとねグッド!
と言ってたこともあり、昨日改めて話してみました。




「今週、妊娠できるチャンスウィークっぽいんだ~。…なんて言われても困るかな??」←控えめに



「そうなんだビックリマーク困らないよ、赤ちゃん欲しいしねビックリマークじゃあ今週はエッチウィークだね(笑)」



…苦笑シラーあせる



とりあえず、今週が頑張る時って伝わってよかった音譜

それから、排卵日がズレちゃう可能性もあること、毎日はムリでも一日おきぐらいで頑張りたいことも付け加えました。


男にとってプレッシャーとか、ナイーブだから…っていう意見もあるけど、旦那さんの性格を十分考慮して、伝えるか伝えないか決めるのが良いのかな?と思います。
自分だけで抱え込む必要はないと思います。

あとは言い過ぎや命令にならないように気をつけるとか。



だって子作りは共同作業なんですからチョキひらめき電球ねぇ?にひひ







iPhoneからの投稿