ともみのLife is VERY GOOD! -11ページ目

ともみのLife is VERY GOOD!

2017年9月に女の子出産。自分の話→育児ブログに転向。

7月末引っ越しの予定で、

その前週の4連休をかなりあてにしていた私。


そこまでは色々忙しくてなにもできず、

4連休にある程度の準備をする想定でした。


梱包は業者さんにお願いしたので、

私の4連休ミッションは

①新居のガス開栓※立ち会い必須

②娘の習い事(七田式)の教室移動手続き

③新居の掃除←クリーニング済みなので軽めに

④不用品の処分←これが最重要


という感じでした。


初日。

①~③を全て実行。

残り3日で断捨離しまくって、

身軽に引っ越すぞー!!!

という初日を過ごす。


2日目。

ここで、最大のピンチを迎える。


あれ?なんか、頭痛い。

体だるいし、なんかおかしいぞ????


起きた瞬間から体調が普通ではないことに気がついてしまう。


とりあえず娘に朝ごはん準備して

ちょっと横になる。


なんとなく熱をはかってみたら………

38.5


お、おいおいおい

これは異常やんガーン



となりました。

もうそこからは具合が下り坂。

関節痛いし熱上がるし。

で、夕方救急にかかってとりあえずのとんぷくと

抗生物質を処方される。



3日目。

前日病院で先生に、

お腹はなんともない???

と聞かれていましたが、

なんともなくない、急にお腹が大変なことに。


トイレとおともだちになる。

土曜日午前の診療でかかりつけの内科にいくも、

熱があるため隔離で待機、

診察も隔離、

酸素濃度確認され、のどなど確認、

コロナの可能性が低いと判断され血液検査。


CRPの値がとんだ異常で、

その後おそらく食中毒ではと言われる。

↑具体的になにかというところまでは検査しなかった


先生にOS1を飲んで脱水にならないように

と言われていたので、

夫に大量に買ってきてもらう。



4日目。

薬がきいてきて、

熱は下がる。

お腹は怪しい状態で、

うどんだけ食べて寝る。


こうして4連休のうち3日間を

無事に潰して終了。



結局そこから平日2日ほどテレワークでのりきり、

回復まで約5日。


当然不用品の処分はほぼできず、

不用品とともに引っ越すハメになったのでした………



 
 

読者登録してね

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

★ランキング参加しています★
↓ぽちっとよろしくお願いいたします!



人気ブログランキングへ

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

★こんなこと書いてます★
結婚:準備から結婚式までのあれこれ

両親への挨拶から結納、結婚式準備などなど、
結婚式にまつわる準備と、私たち夫婦のゴタゴタっぷりを
思い出しながら記事にしています。

※2018年1月現在更新停滞してます~!!

妊娠・出産
娘の妊娠・出産記録。

 

育児
2017.9月生まれの娘の育児について

試行錯誤しながら奮闘中。

 

ベリーダンス
私の大事な大事な趣味!

踊れるママ目指してがんばっております。

 

家族
愛すべき甲斐犬カイちゃんネタはこちら!

夫やら姪っ子も出てきます。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

↓最近マクロミルのアンケートやってます↓

 

アンケートモニター登録