ショパンはクラシックピアノとして有名ですが、
ジャズ風のアレンジバージョンの演奏もカナリイイです!!

なかでも幻想即興曲の編曲はとっても面白いです。

エチュード蝶々の可愛らしいジャズ編曲もお気に入りになってしまいました。

その他アムラン編曲のワルツ7番、ノクターン15番や猛烈なテクニックを駆使したエチュードOP.25-4もスゴイ!

是非聴いてみて下さい。

→ショパンJAZZの動画はこちら!


ショパンファンにとってショパンを弾くことは永遠の課題です。


でもショパンは難しいです。


とくにエチュードは・・・・


ピアノ界屈指のの難曲ってどんな曲だろうと思ったことはありませんか?


アルカンのエチュードOP.27「鉄道」、バラキレフのイスラメイ、
ラヴェルの夜のガスパール・・・こんな難曲がこの世に存在しています。。。


ピアノマニア以外あまり知られていない作曲家ですね・・・


一度動画を見ておくとよいでしょう。


ピアノ界屈指の超難曲ベスト3動画はこちら
最近地震ネタばかりで気分が憂鬱ですね・・・・・・

そんな時、ショパンの名曲で気分を癒してみてはいかがですか?

今回紹介するのは美人ピアニスト「ヴァレンティーナ・イゴーシナValentina Igoshina」
の演奏です。

動画を見ればわかる通り、ショパンのエチュードOP.25-11(木枯らし)OP.25-12(大洋)の演奏は、
男顔負けのダイナミックな演奏です。

まずはこの動画を見てみましょう!

→ヴァレンティーナ・イゴーシナの演奏はこちら!