ピアノの練習って・・ | 岐阜県本巣市・岐阜市 ブリランティ バンビーニ 千鶴ピアノ教室 【真桑教室】/【諏訪山教室】のblog♪

岐阜県本巣市・岐阜市 ブリランティ バンビーニ 千鶴ピアノ教室 【真桑教室】/【諏訪山教室】のblog♪

当教室のブリランテ バンビーニとは、 イタリア語で、煌めく子供達と言う意味。子供達には、無限の煌めく様な感性と夢、そして可能性があります。その子供達に、表現力が豊かな大人に成長していってほしいなと、日々、心より想ってLessonさせて頂いています


岐阜県本巣市*岐阜市(諏訪山・正木)
 brillantibambini 千鶴ピアノ教室
ピアノ講師  上谷千鶴 です

の日曜日は
用事以外、めいっぱい
ピアノを弾く時間に充てました


遊びたかったけれど
流石に 我慢しましたよ 


さて
どれくらい弾いたのかと言うと・・


午前
10時~11時から1時間
午後
12時半~13時半まで1時間
16時~18時まで2時間
21時~22時まで1時間
23時30~0時まで30分


total
5時間30分


流石に、防音室といっても
夜0時には止めました


シンデレラを思い出したビックリマークビックリマーク
{56B5A381-F508-4DB4-8CF5-58AC5B002BA5:01}
きらめく生徒ちゃんのある日の靴


{AC12F09F-8C11-47EB-AA6F-02BDC8BF9767:01}
発表会の衣装を着て練習


brillanti bambini
千鶴ピアノ教室
には本物のシンデレラ達が
いっぱいいますよ



お話の続きです


いつもはこんなに時間は取れません


通常の平日は
午前中に、1時間
午後からはLesson。
全てが終わった
夜11時~12時まで1時間。


total 2時間出来れば良い方です 
時間が取れない日だってあります


せんせ~いも
ピアノの練習するのぉ~?


って思っているでしょはてなマークはてなマーク


生徒ちゃん達から
以前、聞かれた事があります


はい!
弾きますよ


先生だからするんです
学校の先生ではありません


ピアノの先生だからです


いつまでも現役でいる為です。



ピアノの練習は
1日お休みすると
3日分戻るとよく言われますね


先生は
みんなに時々言うよね


30分 ⁉︎
少なぃ~!って汗


何分やったかが練習ではなく
弾けるまで努力する事が練習って。


空いている時間を
めいっぱいやる事が本当の練習。


この際、練習方法は
間違えていたとしてもいいです。


だってやらないよりはやった方がいい
沢山の時間
指を動かした方が遥かにいいもの。


先生は
5時間弾いても
ぜんぜんエラくなかったよ


嫌ではなかったよ


どうして?
って考えてみたの



自分自身への
挑戦



練習しなくても弾ける曲って
頑張る必要がない


難しい曲に挑戦する
それは、誰かと比べての難しい曲ではなく
自分自身のレベルの中の難しい曲。


みんなもそれぞれあるよね


それに向かって
ぜひ!
達成させてほしい
自分自身にてほしい


それを成功させた時に
自分自身が大きく成長できる


そんな事を考えたら
ワクワクして
どれだけでも練習って出来る


みんながそんな風に感じてくれたらいいな。


と言うか
そんな風に感じてくれるように
Lessonしなくてはね


千鶴先生の役目ね 


ブリランテ バンビーニ
千鶴ピアノ教室

上谷千鶴

{12B20D8B-2EEF-42F6-87A0-5D7AEC4242EA:01}