【動画】 きらめく4歳の子供の音読み | 岐阜県本巣市・岐阜市 ブリランティ バンビーニ 千鶴ピアノ教室 【真桑教室】/【諏訪山教室】のblog♪

岐阜県本巣市・岐阜市 ブリランティ バンビーニ 千鶴ピアノ教室 【真桑教室】/【諏訪山教室】のblog♪

当教室のブリランテ バンビーニとは、 イタリア語で、煌めく子供達と言う意味。子供達には、無限の煌めく様な感性と夢、そして可能性があります。その子供達に、表現力が豊かな大人に成長していってほしいなと、日々、心より想ってLessonさせて頂いています


岐阜県本巣市*岐阜市(諏訪山・正木)
 brillantibambini千鶴ピアノ教室
ピアノ講師 上谷千鶴 です


昨日のblogビックリマークビックリマーク
通知が届かなかったようです
お知らせしてくれてありがとう


ですので!まだの方…
良かったら
読んでください
 記事

さて
今日も動画です
よく出来ました
の動画です


その日の宿題の曲が合格して
次の新しい曲を、
音読みだけしておこう!と
言った内容です


視唱ですね


視唱とは・・
その楽譜を初めて見て
ただちに歌うこと


ちなみに
この4歳のYちゃんは
ヘ音記号もバッチリでした

{2B543300-88F5-4E7B-8A47-54F468B00233:01}
よく出来ました

4才でも、個人差があるので
得意な子、不得意な子
さまざまですが
必ず読めるようになります


焦らないように
コツコツ譜読みの練習しましょうね
新しい曲の時がチャンスですね


間違えても、楽譜に音符を書いたり
しないようにね


いつも
ポチッとありがとうございます
今日もお願いします 


にほんブログ村



当教室では
Lesson時間の中に
音読み=ソルフェージュを
必ず入れています


ただし、ピアノのLesson中心に
したいので
一部の時間です
ピアノを弾くにあたって
必要なソルフェージュを
入れています


もっと
しっかり学びたい方には
ソルフェージュコースというものも
ありますので


是非!
並行して
習って下さいね


音楽の道で進む方は必修科目です



chiduruせんせいより