月齢が小さい間の絵本やおもちゃ選び、
むずかしいですね
。。
4ヶ月にはいった息子が気に入っている
絵本を紹介します。
図書館に通っていろいろ借りてみましたが、
特に食いつきのよかった3冊です!
じゃあじゃあびりびり
「みず、じゃあじゃあじゃあ」
「かみ、びりびりびりびり」など、
擬音語のオンパレードの絵本です。
息子は擬音語が好きなようで
声色を変えながら読むと爆笑w
色も原色でカラフルなので
絵本を開いてみせただけでニコニコ![]()
もいもい
東大の赤ちゃんラボの研究で
赤ちゃんをくぎづけにしたらしい絵本。
言葉はほぼ「もい」しかないのですが、
カラフルで絵柄も面白くて
息子の反応がいいです![]()
だるまさんが
これはなんといっても絵がかわいい![]()
「だるまさんがころんだ」の音に合わせて
ダルマさんがころころ転がります。
抑揚があるので
読むのも楽しいです。
これから月齢が上がってからも
長く楽しめる絵本だと思います![]()
仕掛けつきの絵本や
わらべうたで手遊びができる絵本なども
刺激があって良さそうですよね。
1ヶ月は同じ絵本を繰り返し読んでますが
また新しいものゲットしたいです![]()
![]()