今日は朝からまたオリンピックを観戦〜!
大橋選手、金メダル2つすごい👏👏
そして、お昼ご飯を食べたあと、
コロナのワクチンを接種してきました。
今日は夫が休みだったので
出かける時間までに授乳をすませて、
赤ちゃんは夫にバトンタッチ。
接種会場は自宅からバスで10分ほどなので
軽く買い物もして1時間半程度で帰宅できました。
私は食べ物アレルギーでアナフィラキシーが出たことがあるので、
通常15分のところ30分待機しました💦
接種後すぐは腕がビリビリするような痺れる感覚があり、
3時間経った今は、なんとなく身体中の関節が痛いのと
摂取した腕がじんじんとします。
先に接種した夫は翌日が痛みのピークだったので、
明日がこわい……!
息子を抱っこできないと1日過ごすのがつらいです。
授乳の可否についても医師に問診の際確認しましたが、
・ワクチンが母乳に出ることは確認されていない、
・薬のように2時間で体から抜けるというものでもない、
・現時点で問題は報告されていない、
という何ともあいまいなものでした。
個人の判断によるべきですが、
私は帰宅して直ぐに息子に授乳しましたし、
授乳によって息子にも免疫ができてくれるといいなと思っています。
秋口には1度実家に帰省したいので、
はやく2回ワクチンを打ちたいです!
(モデルナなので4週間後しか打てません)
今日のお昼ごはんは、
茅乃舎の博多とんこつラーメンでした🍙🍚
実家の両親が贈ってくれたのです。
ラーメン以外にも醤油やだし、めんつゆなど
いろいろ見繕ってくれました。
こんな感じでビニールの袋に
生麺がはいっています。
麺とスープの他に、
紅しょうがとごまも付いているので
トッピングが豪華です〜!

追加でねぎも乗せてみました✨
とんこつの独特なにおいのある本格派スープで
あっさりしていて美味しかった!
赤ちゃんが生まれてから、
ラーメン屋さんは行きにくいお店トップ3に入るので
自宅でお店みたいなラーメンが食べられて
嬉しかったです。


