こんにちは。
ズボラ主婦chomekooです。
3月ももう半ばですね、、、。
一月は行く、二月は逃げる、三月は去る、、、という言葉があるように、一月から三月はあっという間、、、と書かれているブロガーさんをチラホラお見かけしました^_^
読むたびに、私は『早く三月よ去れー』と念じていました笑
4月になれば、正産期がくるので、、笑
何だかんだ、無事に妊娠九ヶ月を迎えております。
12月に退院したその日から子供は冬休み→登園自粛要請と、この三ヶ月で登園できたのは15日ほど
もう今週から春休みかと思うとゲンナリしてしまいますが、、
何とか乗り切りたいです。
さて、今はまだ食事の買い出しは全て母にお願いしているのですが(歩く時間が長いとお腹が張るので)、4月からは私もスーパー巡りをし、食費の改善に努めたいと思っています。
今日、お金関係のYouTubeを見ていた際、本多静六さんという人の考え方が紹介されていて。
大雑把で申し訳ないのですが『収入の25%を貯蓄せよ』的なことを言っていたようで。
挑戦してみようと思います無謀かな、、、
とりあえず、、、。
今私の収入は、主人から毎月渡される食費(日用品含む)、私の携帯代、保険代、小遣いの計6万5千円です。
今までは、食費と日用品で5万円、私の分が1万五千円とわけていましたが、全部一緒にしてみます。
いきなり25%は怖いので、とりあえず15%残せるように試みようと思います
4月に出産予定のくせに、無謀だな、とは思いますが、、、。
一応、来年度からの目標でした^_^
読んでくださりありがとうございます😊
それでは失礼致します。
図書館で借りてみようかな、、と思います。