こんにちは。
ズボラ主婦、chomekooです。
みなさん、梅雨ですね、、、
ダニの季節ですね、、、
うちは、畳にお布団を敷いて、私と子ども二人で寝るという、昔ながらの寝方をしています。
長男のユウ(8歳)が、ハウスダストアレルギー(レベル6...マックスに悪いということだと記憶しています)なので、頻繁に外に干したり、レイコップしたり、、、
したいところですが、週に一度ほどしかできていません。
毎月耳鼻科に通い、アレルギー用の点鼻薬などもらっていたのですが、コロナのせいで、2月から四か月ほど、受診せず。
鼻水が出ないのに、鼻が詰まっている感じがする、と、頻繁に鼻をすするようになりました。
そんな中、こちらが当選



誘引マットは、なんだかふわふわとしていて、寄ってきたダニを掴み取って離さないイメージ。



ベッドの布団の下に入れたり、
私は、こちらのように畳と布団の間に入れました。
布団を干す時は、違う布団と畳の間に入れています。(布団干の大きさから、一度に全ての布団を干すことができないので、日によって交代して干しています)
使用後20日ほど経ちましたが、まだまだ鼻すすりはそのままです。
特に食事中の息がしにくいみたいで苦しそうです





商品の詳細はこちらから。
それでは、これにて失礼します。
読んでくださり、ありがとうございましたら、