こんばんは。
ズボラ主婦chomekooです。

夏休み、始まってから約10日‥。
もう、すでに何度子供たちを何度怒鳴りつけたことか‥笑い泣き笑い泣き

子供らも、怒られ慣れしていますチーン

さて、私がよく怒る原因としてあげられるのが、ユウが持って帰った虫や花の世話をしないこと。

うちで、クワガタ、カブトムシ、ナナフシ、バッタを飼っています。

クワガタやカブトは、昆虫ゼリーをあげればいいのですが、ナナフシとバッタは新鮮な草をあげているので、2日に一回は草を求めて外をウロウロ。
そして道に生えている猫じゃらしやツユクサを引っこ抜き、ベランダのプランターに植える、ということを繰り返しています。


これを、ユウが率先してしないのが腹が立つんです!!

「草を取ってきて」といっても、「明日行く」と言い、「昆虫ゼリーを変えといて」と言っても返事のみでしていない。

花もそう。
種だけ、学校からもらってきてベランダのプランターに撒き、その後、水やりをしないムキー

でも、枯らすのは申し訳ないので、結局私が水をやる。
なのでユウはますます水やりをしない。


これで、なんども怒ってます笑笑

虫も、なんども「自然に返すよ!」と脅しますが、結局、私が飼いたい気持ちが強いので、返せないまま滝汗バッタの脱皮をリアルタイムで観ていると、なんだか感動して‥笑

あ、なぜかバッタがピンクになって、その後、ピンクの皮を脱いで、また緑に戻る、ということもありました!

あと約30日‥。
世のお母様方、乗り切りましょうね笑い泣き笑い泣き

それでは、失礼いたします。
読んでくださり、ありがとうこざいました😊