※汚い画像がありますので、苦手な方はご注意ください。
こんばんは、ズボラ主婦chomekooです。
今日で三連休が終わりますね!
うちには幼稚園生の息子がいるのですが、幼稚園が休みの日は、昼食にいつも悩まされます

さて、昼食を作るにあたって‥。
いつも気にはなっていたレンジフードのホコリと、油汚れ。
ホコリ‥
そして、換気扇に大分前から取り付けていた、油汚れ防止のフィルター‥
フィルターを外し、換気扇の蓋(?)を外して、マジックリンで掃除しました。
レンジフードは、まぁまぁ、綺麗になりました
レンジフードが真っ白ですね

食器洗剤をつけたタオルで拭きました。
換気扇の形通りに、油汚れがびっしり‥。以前は、フィルターが油を吸いきれなくなって、油がポタポタ落ちてくるまで取り替えていませんでした
今回は、これでもまだマシな方‥。


ですが、なかなか油汚れが取れない!
フィルターをしていたにもかかわらず、びっしりと油汚れが付いている!
一応、古い歯ブラシを使って掃除しました。
でも、まだまだ油汚れがついたまま‥。
まだまだ完璧には落ちていませんでしたが、あるブロガーさんが、“掃除のコツは、完璧主義を捨てること”的なことを書かれていて(←私が都合のいい解釈をしただけかもしれませんが
)、「まぁ、さっきより綺麗になったんだから、良かろう」ということにしました


レンジフードは、まぁまぁ、綺麗になりました

料理をするたびに気にはなっていたレンジフードと換気扇、これからはもっと早いサイクルで掃除したいと思います

読んでくださってありがとうございました。失礼いたします。