定期検査(退院後5年4ヶ月) 再発...かな? | 前向いて行こう〜 膀胱がん 再発転移ステージ4 サバイバー日記

前向いて行こう〜 膀胱がん 再発転移ステージ4 サバイバー日記

2013年11月8日に 膀胱がん 粘膜下層浸潤T1G3発覚。約1年後の2014年12月にリンパ節転移。遠隔転移ありのステージ4になっちゃったけど、同時化学放射線治療で奇跡的に寛解継続中!



今日は退院後5年4ヶ月
画面上寛解してから4年8ヶ月
維持療法を終えてから3年2ヶ月

の定期検査でした



***


新型コロナウイルスの影響で
患者さんの数も少ないかなぁ...

と思っていましたが
めちゃめちゃ混んでましたびっくりあせる



病院到着が9時45分頃。

そこから
尿検査 → 血液検査 →CT検査
と回って
泌尿器科受付に着いたのが10時30分頃。

その後、膀胱鏡検査で呼ばれたのは
11時50分頃。


新型コロナで延期になっていた検査が
雪だるま式?で押し寄せているのだそうで
最終的に診察室に呼ばれたのは 
12時30分を回っていましたほっこりあせる



尿検査、血液検査とも
異常はなかったのですが

膀胱鏡検査で気になる部分があるとのことで
画像を見ながら説明してもらいました。



K先生
 ここ、赤くなっていているところ
 微かに小さなプツプツしたものが見えます。
 明らかに再発、というわけではないですが
 経過を見たほうが良いと思います。
 半年後では時間が空きすぎるので
 3ヶ月後に再度膀胱鏡検査をしましょう。

 今までずっと膀胱の中は綺麗だったですよね〜

K先生
   そうですよねぇ。
 マイコさんの場合、
 膀胱には再発が全くないのに
 リンパ節転移したという
 とても稀な症例でしたからねぇ、
 本当なら膀胱内の方が再発し易いのですが...

 もしも再発なら
 TUR-bt で取ることは出来ますか?

先生
 早期なので
 十分TUR-bt で取ることは出来ると思いますほっこり
 



いつも診察の終わりに
K先生に魔法の握手をしてもらうのですが
さすがにこんな時なので
K先生にご迷惑になってはいけないと
遠慮させていただこうと思っていたのですが

K先生は
いつもの穏やかな笑顔で
「大丈夫ですよほっこり
「頑張りましょうね」
と両手で握手をしてくれました。








あ〜、

K先生の患者で、本当に良かったなぁ...(涙)

不安だけど、
頑張ろうと思える。



私の場合
膀胱全摘も放射線治療も
選択肢としてはもう無いので
再発を早期で発見することがとっても大事

取り敢えず
まずは3ヶ月後まで
クヨクヨ考えず
普通に生活をしようと思いますほっこり




高血圧症、どうなったかについては
また後ほどご報告いたします。

温かいコメントをくださったみなさま
ご心配くださったみなさま
心から感謝いたしますドキドキ

ありがとうございます〜