診ていただきました。
クリニックの血圧計で測ったら
200!
という数値が出てしまい

思わず「マジですか!」と叫んでしまいましたが
血圧が高めな人は、このくらいの数値が出てしまうことがよくあるみたいで
ちょっと恥ずかしかったかも...

先生に父のことをお話しすると
確かに遺伝性高血圧症の可能性も大きいかもとのことでした。
まずは
塩分摂取量を 6グラム以下/日 にすることと
運動しましょう ということと
毎日朝晩、血圧を測って
2週間後に持ってくるよう言われました
え〜と...
塩分摂取量6グラムって?
献立考えるの大変だ〜

お昼休みにハンバーガーなんて食べてる場合じゃなかったんだな〜

美味しい健康 っていう献立作成アプリを見つけて
とりあえず入手してみました。
それと
カカオ70%以上のチョコレートも購入〜

2016年に行われた
(株)明治さんと愛知学院大学
愛知県蒲郡市による
「チョコレート摂取による健康機能に関する実証研究」
の結果
カカオ70%以上のチョコレートを
毎日25グラム食べると
体重の変化は無いのに血圧が下がる効果
があることが分かったのだそうです

癌の予防にも効果があるとのことで
再発してからは毎日のように食べていたけど
最近はお店でも
すっかり手に取らなくなっていました。
チョコレート
ずっと食べていたらどうだったかなぁ〜
あ、でも
運動することが「欠落」した毎日では
どうしようもないですね

生活習慣を改善しても血圧が下がらないと
薬をずっと服用することになるみたいなので
減塩メニューとチョコレートと
朝バナナ🍌と
(バナナとコーヒーの組み合わせも良いらしい)
テレビで前に見た「ゾンビ体操」と
それから
いつのまにか物置と化していた
ウォーキングマシーンで
目指せ正常血圧!
頑張りたいと思います
