もったいないお化け(断捨離するぞー) | 前向いて行こう〜 膀胱がん 再発転移ステージ4 サバイバー日記

前向いて行こう〜 膀胱がん 再発転移ステージ4 サバイバー日記

2013年11月8日に 膀胱がん 粘膜下層浸潤T1G3発覚。約1年後の2014年12月にリンパ節転移。遠隔転移ありのステージ4になっちゃったけど、同時化学放射線治療で奇跡的に寛解継続中!

断捨離に取り掛かる前に
いったい自分が何を溜め込んで捨てられないのか
書き出してみようと思いますにやり




え〜〜っと


晴れまずは服類Tシャツセーター


少し前に結構思い切って捨てたと思ったはずが
なんだかまた増えてるような...?

それも気づけば
似たような色合いの似たような形のモノばかりがクローゼットや衣装ケースを占領していますハートブレイク

毎朝の洋服選びが楽しくないのは
きっと、いや、間違いなくこのせいだおーっ!あせる





晴れ本とか資料とか本メモ


本屋さんに行くと、まだ読んでない本が何冊もあるのにまた買ってしまうクセがありましたにやり

とくに自分の仕事に関係するようなモノが目にとまるとついつい買ってしまうのですが
全然読んでないんじゃ
何のために本を買ってるのか意味不明だわ〜笑い泣き


仕事に使えそうな紙の資料とかも
結局は二度と見ないモノばかりなのに
長い間、放ったらかしガーン


本棚にぎっしり詰まった本をあらためて確認してみたところ、料理本が何冊も! 

自分でも買ったことすら忘れてるし〜〜ガーン
だいたい、いつもスマホでクックパッドのお世話になっている私は
料理本を手に取った記憶すら無い...ガックリ





晴れ化粧品などアイシャドウ香水


そもそもフルメイクとかしない自分なのに
なぜかマスカラが何本も...目

化粧水とかハンドクリームとか
良いよと勧められてついつい買っては
なんか違うなぁ〜にやりと途中でほっぽり出して
放置...

美容院で買った整髪剤も
いったいどんだけあるの〜〜⁇と
自分に突っ込みたくなります( ̄▽ ̄;)




晴れ頂き物の食品とか雑貨とか


法事の引き物で頂いた海苔とか干し椎茸とか
缶詰や瓶詰の食品きのこ
気がついた時には消費期限切れあせるなんてことが
しょっ中ありますガーン

お祝いの引き出物の食器とか
プレゼントしてもらった手作り石鹸とか
入浴剤などのお風呂グッズ🛁とか〜

せっかく頂いたのに
使わないまま捨ててしまうことに罪悪感を感じてしまって、結局放置汗





晴れ取っておくといつか使うかも?と思って
    ずーっと使ってないもの


・お店でもらった紙やビニールのショッピングバッグ
・お菓子とかの空き箱
・プレゼントについてきたリボン
・洋服を処分したときに取っておいたボタン
・100均の便利グッズコーナーで「これはいいかも〜ラブ」と飛びついたものの、全く活躍してないモノ


いったいどれだけ溜め込めば気がすむのでしょうか笑い泣き




チューリップピンク食器棚やキッチンの引き出しの不用品


3人家族(今は息子が寮にいるのでほぼ2人家族)なのにもかかわらず
食器棚の中は使っていないお皿や器がいっぱいあせる

キッチンの引き出しの中も
何をしまい込んだのかすらよく分からない
無法地帯と化していますガックリ




晴れ旅行のガイドブックとか現地の観光案内リーフレットとかその他いろいろ


これこそもうほんとに、全く見返すこともしてないモノなのに
なぜ捨てられないのか...えーん

ダンボールに入りきらないほどになってます〜あせる





晴れ


ほんとはまだまだ書けるものがたくさん笑い泣き


もったいないお化けオバケねこへびオバケおやしらず宇宙人オバケ
だらけの我が家を

今日、これから
スッキリさっぱり、のんびり過ごせる我が家へ変えていこうと思います!



合言葉は


「これ、人にあげたら喜んでもらってくれるのか?」


これで行きたいと思います



頑張るぞーおーっ!アップ