膀胱がんで抗がん剤治療を受ける前まで
結構ひどい花粉症でした



目だけでなく、口の中や耳の奥まで
痒くて痒くて
口を塞がれたら息が全く出来ないほどの
鼻詰まり



毎年1月の中旬から月末の間に
耳鼻科へ行って予防薬を処方してもらっても
それでもやっぱり目は痒いし

この量の水分はいったいどこからくるのか??
と思うほど、鼻をかみまくっていました

それが、
膀胱がんの再発転移で抗がん剤治療を受けるようになってから
花粉症の「か」の字もないくらい
全く症状がなくなってしまって
花粉症が治ったかも!(//∇//)
と喜んでいたのです。
が、
なんか、最近、どうも目が痒い...
鼻がムズムズする...
くしゃみが何度も出る...
昨日、職場で後輩に
「マイコさん、なんか目が赤くないですか?
」

と指摘され鏡で見てみたら、
うわっ、
目頭の裏側が真っ赤に腫れてる〜

抗がん剤維持療法が終わって約1年。
まだ低容量の抗がん剤治療は続けているけど
花粉症が治った!
と思っていたのは気のせいで、
どんな作用があるのかは不明だけど
抗がん剤の副作用?で花粉症の症状が抑えられていた模様...
今年は予防薬飲んでないし

困りました〜
