昨日の夜は、急患のお隣がずっとバタバタしていました。
痛みで何度もナースコールしててかわいそうだった

今回、吐気がきつくなった。
いつもはTVやDVDを見たり本読んだりしてたけど、気持ち悪くて目をつぶってしまう。
吐き気に意識を集中しないように、ふだん聴かないDaft Punkとかバトルズとか相対性理論とかを聴いて、吐き気止めが効いて来るのを待つ。
まったりした音楽とかPodcastとかはムリだった。

そして、お国柄?お隣の香水がつらい。

イマ、香リニ敏感でツライノデ、ドアを開けっ放しデイイデスカ?

と尋ねたら、どうやら荷物を入れてるバッグに香水の香りがついてるそう。
様子を見にきたドクターにバッグをロッカーに入れてもらってる。
すごくマシになって、言ってみてよかった。
カバンノコトアリガトと話しかけたら、少し英語が喋れると思ったのかすごい速さで話し出して、ごめんなさい、半分しかわからなかったです。


1度だけ、吐くかも!?って時があったけど、大丈夫だった。
食べたくないし、点滴してるから無理して食べなくていいですよーって先生に言われるけど、空腹だと気持ち悪さが増す。
味の濃いものとか、カップラーメンとか食べたくなった。
あと、口に入れるまで、食べれるかわからない。
食べると意外といけたり、食べたくて買ったのにいざ口にするとムリ‼ってなったり。
気分次第ってとこも少しあって、お友達がお見舞いに来てくれてると気分が紛れて、結構食べれたりする。


あと2回だけど、副作用が強くなって来た。お通じもなくてマグラックスとラキソベロンを飲んで出す。
手の指先が少ししびれて、iPhoneの操作に違和感が出始めました。

日曜日は退院枠が一杯だそうで退院予約が取れず、月曜日に退院しました。
退院枠、そんなのあるの知らなかった~
いつも通り退院後2日ぐらいがピークに吐き気があって、10日もすると復活。採血も問題なし。