年末年始で体重が少し増えました。
唯一ちょっと苦手な看護師さんがいて、
「あんまり増えると薬の量を計算し直さないといけないので‼」とピシャリ。
計算なんて、そんなに大変な事かな?
新人ではなさそうだけど。いつも少しテンパってて、
がんばりに周囲の評価がついて来なくてイラついてる感じの・・
きっとすごくまじめな方なんだわ。
あ~、やっぱ苦手。。
抗がん剤よりルートがこわい私。
今回は上手な先生にあたりますように!と心の底から祈ってました。
朝の連続ドラマ小説、カーネーションを見ていると、先生登場!
来たー‼ガクガクブルブル。今日は私の担当の若手Y子先生がしてくれるそうです。
で、ブスリ。ゆっくり針を刺し進める。痛いー!ドキドキ。
Y子先生「はい来たよ、来たよセイウチさん、はいはいはい来ましたよー!」
と妙なテンションが気になったけど、とにかく一発成功!
Y子先生、まじ神…
これで今回は終わったも同然。
あとは抗がん剤とか流して寝て過ごすのみ。
病室はものすごく乾燥している。窓からの隙間風で寒いのでフリース系を着ていると
ベッドフレームで静電気がバチバチ。のどを痛めないように、ずっとマスクをしていました。
今回も、重い副作用はありませんでした。
8日に退院してその足で大好きな丸亀製麺へ。かぼちゃの天ぷらウマウマでした。
夜中に、肩の筋肉痛で目が覚めましたが朝にはほとんどなくなりました。
あと、寝ている時にホットフラッシュで暑くなりケア帽子を脱いでしまいます。
汗をかいて冷えて今度は寒いー‼が3日間くらいありました。