2クール目入院の日、髪の毛は少し薄いけどまだそのままで大丈夫b
でも、ヅラデビューまでもってあと数日。
抜ける髪の毛の掃除がめんどくさいし、病院の理容室で坊主にしようと思いましたが、
看護師さんに止められる。少しでも髪の毛があった方が、ウィッグがズレにくいそう。

前回ルートが好調だったので余裕の笑顔を見せていましたが、今回は7回も刺される悲劇に見舞われました。先生があまりにも謝るので大人のふりをしましたが、内心「マジか!こいつマジか!」と恐怖で白目でした。違う若い先生登場。1回で成功。

あとこれ4回もやるのか…と恐怖で愕然となりました。

抗がん剤は、今回も眠気があってフワフワ気持ちよく、ひたすら寝てすごす。
ほんの少し吐気が出るけど、食べれないほどではない。
抗がん剤が終わったら、薬を早く外に出すために、水分をごくごく。
尿の管が入ってるので、寝る前も気兼ねなくどんどん飲める。

髪の毛がどんどん抜け続けるので、今回からケア帽子を着用しました。
持参のコロコロでベッドを掃除。やったそばからパラパラ落ちる。
15日の退院後に少しのどにつかえるような吐き気を感じましたが、プリンペランを飲むほどではなく、食事も普段の半分は食べれたし、わりと順調でした。投与翌日、お通じがなくマグラックスで対応しました。
退院後は家の周りを毎日30分ぐらいお散歩。
投与から10日も経つと、普通に元気で毎日ウォーキング2時間以上してました。
退院後の採血も順調で、入院前の2回目の採血もナシにしてくれました。ヤタ‼とにかく針が嫌い‼

クリスマスはケーキを食べて、お正月は初詣にも行きました。
お雑煮も食べたし~。

髪の毛はごっそり抜けてしまい、せっかくなので七三バーコードにして記念写真を撮りました。
モヒカンもやって見たかったけど間に合わず。
シャワーのやめどきがわからない、延々抜ける。
ドライヤーすると髪の毛が飛んで散らかる。
年明けには、ヨーダみたいに残った髪がホヨホヨ。
自分では妖怪っぽくて鏡をみるたび笑っちゃうのだけど、家族が悲しそうな目を気を遣って隠そうとするので、自分でバリカンで坊主にしました。
スッキリして、掃除も楽!コロコロで頭に直にコロコロしてました。抗がん剤あるあるかな?