住宅 真のローコストとは? | 秋田県大館市を中心に超省エネ・超快適な家造りを探求するブログ

秋田県大館市を中心に超省エネ・超快適な家造りを探求するブログ

主にこれから家造りを始めようとしている方
家造りに興味のある方を対象に
全ては失敗しない家造りの為に

①是非とも知っていて欲しい様々な知識

②是非とも実行してほしいこと

③絶対にやっては行けないこと

などをおつたえしていきます。

秋田県北部 大館市を中心に

省エネで快適な木造住宅を手掛ける

 

リンゴの里の建築屋さん

直洋建設(株)←ちょくようけんせつ

一級建築士 砂川 洋毅(スナガワ ヒロキ)です。

 


今日もわかりやすくをモットーに

家造りでお役に立ちそうな情報や知って得する情報を

発信していきたいと思います。

どうかよろしく!!

 

 

我が家ネタで恐縮ですが

ウチのテレビがとうとう壊れてしまいました。

 

自慢じゃないですが住んでるところは田舎なもんで

電波状況は元々良くなかったです。

 

 

上の2枚の写真は 近所の風景(ホントです)

 

 

 

映像がザラつくのはきっと電波状況のせいだろうと

勝手に思いこみ放置しておりました。

 

それが良くなかったと言われればそれまでですが・・・

 

 

そもそもテレビのメンテナンスってやってる人いるのだろうか?

ついそんなことを思ってしまう。

 

 

壊れた東芝のレグザに貼られていたシールを見ると

2011年 

アナログテレビ放送終了(総務省)

 

と記載されている。

時代をしみじみ感じさせますが

 

 

そんなことより

 

 

 

今は2019年だから

このテレビ

まだ10年経ってないって事に・・・

 

 

 

 

 

 

ケーズ電気でテレビを選ぶ

大画面の 4K 8K がずらり

 

 

近頃は有機ELが

先端のトレンドらしいですね。

 

でもウチはそもそも

映る?映らない? という

極めてレベルの低い

目的でここに来ているので

 

 

有機ELは

田んぼ道のフェラーリと同じく

今の自分には不必要なスペックと判断し

ここは緩やかにスルー

 

 

 

普通の液晶とはいえ画面は55インチ

現品限りですが

87,000円 

・・・ってどゆこと???

 

 

 

技術の進歩と価格の下落に

驚かずにはいられません。

 

 

数日、後電気屋さんが

商品を届けに来てくれました。

 

 

 

設置もしてくれた他に

色々電波の事とかも調べてくれて

やっぱり来てる信号は強くないらしい

 

 

でもその電気屋さんが言うには

エアコンの下のテレビは

良くないですよ!

と教えてくれました。

 

(我が家はまさにそれ)

 

 

これ知りませんでした。

 

 

下にテレビがありエアコンの風が
埃を拾うので、テレビに埃がつきやすく
隙間からテレビの内部にホコリが入るからだそうです。

 

 

少なからず家電製品は使用中はもちろん

待機中も熱を発してます。

 

ホコリが付着・侵入する事によって

放熱が妨げられたりするそうです。

 

 

熱がこもった状態で使い続けると

家電製品は当然寿命が短くなる・・・

そういうことの様です。

 

 

結局なんだかんだで

またまたエアコンネタに近づいてしまいましたが

 

 

10年経ってないけどテレビが壊れたのは

きっとそういうことなんだなぁ~と 納得

 


そういわれると思い当たる点があります。

 

 

夏が近づくと映像が乱れるようになりました。

(秋涼しくなるとまた元に戻る)

 

 

もし電波状況が原因だとしたら

季節は関係ないのはわかってたけど

エアコンの真下にあることが原因だとは

まったく思っておりませんでした。

 

 

前半部分で

そもそもテレビのメンテナンスってやってる人いるのだろうか?

と書きましたが

 

 

積極的にメンテナンスするという事もすごく大事ですが

 

 

やっては行けない事は

極力避ける努力や工夫をする

 

これも非常に大事なんだと実感しました。

 

今回 我が家のテレビが故障したケースでいうと

エアコンの下にはテレビを置かない

という事になります。

 

 

 

そういうことであるならば・・・

 


例えば

健康食品に手を出す前に

煙草をやめるとか

 

美顔マッサージの前に

質の高い睡眠をとるとか

 

こういうことだって正に正論

 

 

 

家もそう、例外じゃありません。

何十年と住む家だからこそ

やっては行けない事は

絶対にやらない!!

 

 

このやってはいけない事というのは

家の住人が住まい手として

やってはいけない事

という意味ももちろんありますけど

 

 

私が特に

強調して言いたいのが

設計や施工の面でやってはいけない事を

知ってか知らずか?

やってしまっている残念な事例が

案外多いという事。

 

 

具体的な例はたくさんありますが

今後ネタ不足が懸念されるので

ここでは温存しておきます。

 

 

端的に言うと

真のローコストとは

やるべきことをちゃんとしっかりやって

やってはいけない事は絶対にやらない。

 

 

手間のかかる部分には

しっかりと手間を掛け

 

時間が必要なものには

所定の時間をちゃんと与える

 

 

そういうことなんです。

 

 

もちろん無駄をなくすのは良いことですが

中には『合理化』という耳に優しい響きのもと

何かがカットされている場合が少なくないように思います。

 

 

 

もう一度言います

真のローコストとは

やるべきことをちゃんとしっかりやって

やってはいけない事は絶対にやらない。

 

 

 

モノづくりとはそういうものです。

 

 

 

 

今回も最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 


いかがだったでしょうか?

どんな感想でも頂けるととても嬉しいです。

 

 

ではまた(^^)

 

秋田県北部 大館市を中心に

省エネで快適な木造住宅を手掛ける

 

リンゴの里の建築屋さん

直洋建設(株)←ちょくようけんせつ

一級建築士 砂川 洋毅(スナガワ ヒロキ)

TEL 0186-49-5183

FAX 0186-49-7018