マゴチ釣ったどぉ

落ちからスタートしたのはブログ初心者だからご勘弁!


新潟の寺泊を拠点にシャアジギアングラーやってます。

ここは、主に釣ったものの備忘録的な感じで日記を書いていきたいと思います。


まぁ、完全素人アングラーですが。


さてさて、秋めいてきた10月に青物を求めて釣りに行ってきました。



釣り場に着くと先行者が3名口笛

俺が釣りをしてる主戦場は小さい堤防なんで8人も入れば竿を出す場所がありませんガーン


ここ最近は青物の釣果はあんまりないけど、ジグで尺アジが釣れてるとのこと。


ジグでさっそく一投目金魚


着底前に糸フケをとるとジグの重みが…

即あわせ❗️

グッと重い引き…が、その後は少しおとなしめに寄ってきます。

姿を見せたのはESOそう!エソです…50センチ近い奴。

最近の寺泊はコイツらがウヨウヨしています。


むむむっ。ムキー


その後も

ESO

eso

えそ

エソ


あっそーニヤリ


って事でジグからワームに変更。

この日はRODEM4の緑赤カラー


青物を狙いにきたけどエソしか釣れないからちょっぴりフラット狙いに変更して投げるも釣れず…

堤防からサーフに移動して一投目🐟


ひってくるような当たりとマゴチ特有のグリングリンローリングする引き。


た、楽しいラブラブラブラブラブ



釣れたのは50センチのマゴチでした


いやー楽しかったラブ


その後ジグに変更して遠投し、尺アジを1匹GET。


まぁ、エソ同様写真はありませんが…


そんなこんなでエソ沢山とマゴチ、アジが釣れた日でしたとさ。