現在2歳ななる長男の出産までを記録していますニコニコ

前回はこちら

https://ameblo.jp/chokorikiya/entry-12705877984.html

気が向いた時にしかブログを書かないのですっかり間が空いてしまいましたがアセアセ


いよいよ出産当日を迎え朝は食事無しで分娩室へ向かいました。


久しぶりの出産でドキドキしましたが2度目でなんとなく処置の流れは分かっていたのでその分一度目よりはリラックスできていたかな看板持ち


初めの破水や麻酔の処置の時は同じ日に出産予定の隣の人が処置のたびに怖がって騒いでいたことの方が気になって逆に冷静になれたのかもしれません泣き笑い(実際は破水も麻酔も処置は痛くないんですけどね)


無痛分娩での出産なのでいよいよ麻酔を入れます。感覚があるかを保冷剤をあてて確かめるのですが、左側の方が感覚が残ってる笑い泣き

ということで調整してもらいましたが、結果前回よりも痛みを感じやすかったです笑い泣き


それでも、うちは3人目は考えていないのでこれで終わりだぁと痛みに弱い私も気合いでなんとか出産にっこり


今回は日をまたぐことなく夕方に生まれましたニコニコ花

産まれた際も色々トラブルはありましたが。。

とりあえず、出産まではこちらで終わりです。


この時、出産した長男も今は2歳を過ぎました歩く

まだ発語なしで成長がゆっくりな長男の様子もこれから書いて行けたらなぁと思っていますスター



以前こちらのブログでも書きましたがもう手湿疹とはここ10年近くのお付き合いです笑い泣き



金属アレルギーで悪化することもあるというので先日パッチテストをやってきました。


このように一つ一つに試薬をつけて貼ります。


貼ったものはこちら










48時間後の結果がこちら

貼ってる時の体感としては

2金

3スズ

4鉄

5白金

7インジウム

8イリジウムが特に痒く感じましたが、剥がしたあと13のクロムが膨れて上がってすごく痒かったですガーン


今までニッケルが含まれるコーヒーやそばを食べると手湿疹がひどくなるのでニッケルは出ると思いましたがこの時はあまり目立ちませんでした。









そして72時間後がこちら

やはり15のニッケルも遅れてあかいプツプツが出てきました。

貼った当日は全く痒みもなく金属アレルギーないのかなぁにやりなんて思いましたが、結果痒みが出た部分がたくさんありました。

私はかなりの本数銀歯があるので前々から気になっていましたが、これで銀歯を除去しようと決心がつきましたニコニコ

この金属アレルギーが手湿疹の原因かはわかりませんが、私は手湿疹の他にもお腹などにも湿疹ができやすいし、古い金属が口の中にあること自体あまり体に良くなさそうなのでとりあえず治療を始めます病院

現在、一歳の息子の出産を振り返って書いていますニコニコ 

もう上の子は小学生ですがさすがに1人で食事の準備などは心配タラー
ということで、出来るだけ主人が仕事を休む日にちが少なくて済むように土日を挟みたかったので今回は木曜日に入院、金曜日出産でお願いしました。

入院当日は午後から入院し、荷物などを部屋に片付けたら、NSTで赤ちゃんの様子をみて、その後内診という流れでした。
今回も経産婦、子宮口も柔らかいということでバルーンもなしでしたニコニコ

1人目の時は出産前日は緊張しまくりでしたが、今回は10年ぶりの出産で自分もそれなりに年齢を重ねていたのでとにかく出産まで無事に育ってくれるかの方が心配でここまでこれて少しホッとしたように感じました流れ星

当日入院した方は私を含めて三人だけで一緒に美味しく夕飯をいただきましたお弁当

ここの病院は食事が豪華で毎日美味しいものが食べれるのが楽しみにしてました照れ